HOME > ▼さすけの徒然日記

タンザニアから「カリブ長井」(長井へようこそ)

  • タンザニアから「カリブ長井」(長井へようこそ)

東京オリ・パラホストタウン事業として、タンザニアからご一行様がお出でになりました。表敬訪問という事で先ほど市役所にお見えになりました。往年のランナー、イカンガーさんをはじめ男子選手3名、女子選手5名はじめキガンジャ団長(政府関係者)そしてジャイカの関係者ら総勢15名です。内谷市長とともに私も歓迎の言葉を送りました。セレモニーの後、全員で記念写真に納まり言葉は通じなくとも触れ合う人が出来ました。22日まで滞在されますが、選手の皆さんは21日の長井マラソンでスペシャルゲストとして一緒に走ります。

 

2018.10.16:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

戦没者追悼式

  • 戦没者追悼式

今年度の戦没者追悼式が本町オープンセレモニーに引き続き、市民文化会館で行われ出席しました。戦争犠牲者の御霊に額ずきながら不戦の誓いと祈りを捧げました。追悼メッセージ奉呈では長井北中3年の木村ふみさんと長井南中3年平吹萌衣さんが「戦争を知らない私たちですが、見て聴いて触れてきたことを後世に語り継いでいきます。」と誓っておられました。

2018.10.14:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

街なかの拠点として

  • 街なかの拠点として
  • 街なかの拠点として

予てより、俺たちの㈱楽街が本町商店街の一角に「まちの駅・cross-ba」を設営してきました。そのオープンセレモニーが今日の午前中行われました。代表の鈴木英明さんがスーハーマンの出で立ちでパフォーマンス、和やかな新たなスタートとなりました。何とか元気を、活気を、にぎわいを取り戻そうという意気込みで頑張ってこられた皆さんに敬意を表します。

 

2018.10.14:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

ブラジルを訪問に

  • ブラジルを訪問に

この度、市長の要請により「ブラジル山形県人会創立65周年記念・慶祝使節団」の一人として参加してきます。昨日その結団式が山形市で行われました。来る17から24日までの行程です。席上、副団長を指名されまして19名の皆さんと務めを果たしてまいります。

2018.10.11:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

佐藤繁さんの受賞祝へ

  • 佐藤繁さんの受賞祝へ
  • 佐藤繁さんの受賞祝へ
  • 佐藤繁さんの受賞祝へ

地元・寺泉の佐藤繁さんが今年3月、統計調査などの功績により瑞宝単光章を受章しました。その栄誉を讃え長井市統計調査員協議会が実行委員となり、昨日「はぎ苑」で祝賀会が行われました。お孫さんからの花束贈呈、長男茂良君が祝謡を吟じるなどナコやカニひと時を過ごされました。誠におめでとうございました。

2018.10.08:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]