HOME
> ▼さすけの徒然日記
古代の丘から・鯉のぼり
古代の丘管理会関係者の皆さんは、今朝早く湖畔に例年のように鯉のぼりの飾りつけを行いました。この時期にしては冷たい小雨の中での作業、しかし訪れる人を少しでもあたたかく・・・という思いが伝わります。5月5日まで湖面を泳いでいます。
2013.04.28:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
自宅前の白樺・朽木倒れ
40年ほど前、北海道の従弟が結婚式に招かれ、帰りに頂戴してきた白樺の苗木ですが根腐れと害虫が巣食うったせいでしょうか、ついに枯れてしまいました。記憶は残りましが記録の証明は無くなります。が、北海道の思い出、エゾ松とライラックは残っています。
2013.04.27:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
総会二題
今日は今朝の大雪の珍事に見舞われました。でも西根地区にとっては大事な総会が西根地区公民館で開会され主な事業と予算、それに人事も選任されました。西根地区交通対策協議会(住民主導のバス運行管理会)では新しく樋口正通氏(寺泉)が会長に、副会長には平晴美氏(勧進代)が就任しました。引き続き行われた西根地区環境整備促進協議会では新しく青木敏夫氏(草岡)が就任し各区の区長が副会長として補佐します。
2013.04.21:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
西根小学校・教職員一同
新1年生20名、2年生31名、3年生20名、4年生37名、5年生24名、6年生17名の指導教育に携わっていただきます。高井耕次校長以下15名の皆さんよろしくお願いします。
2013.04.05:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
昨日の出来事・1
4月30日、古代の丘で開催される「花回廊 よーざんろーど」をつくる会の皆さんが挨拶のため市長を訪れ、開催への協力を依頼されました。会では、古代の丘周辺に桜を植える活動に賛同され、桜の苗木を80本ほど提供していただきました。(市長の左隣が高橋栄次会長)
2013.04.05:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
<<次のページへ
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
前のページ>>
▼はじめに
▼メッセージ
▼私たちの街・長井
▼長井のイベント情報
▼議員活動記録
▼さすけの仲間たち
▼さすけの徒然日記
::日々感じること
::菜の花の村
::上郷少年防火クラブ
::ペタンク
▼渋谷さすけプロフィール
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 121件
昨日 654件
合計 1,004,125件