HOME
> ▼さすけの徒然日記
西根地区の教育振興へ
西根地区教育振興会(木村忠吉理事長)の総会が先ほど開催されました。地区世帯一戸1.000円の拠出によって小学校や社会教育への助成や支援金の支給、学校林の管理や山小屋の管理などに充てられています。今日も生徒たちは健やかな学習に取り組んでいました。
2013.05.31:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
5匹目、もういいでしょう。
子狐ってそんなに兄弟が多いのかね。
2013.05.26:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
庭のライラック
何年前だろうか北海道研修の帰り買ってきたライラック、昨年は一輪位だったが今年はきれいに咲いてくれました。観てて和みます。
2013.05.22:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
古代の丘から
3年前から植樹した桜・つつじ・もみじ・こぶしは順調に育っていますが、今年の雪で押されているものがあったので誘引で姿勢を直しててあげました。
2013.05.20:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
古代の丘からのお便り
守る会では古代の丘周辺の環境づくりに取り組んでいるが、先日の植樹祭に続き芝桜を植えて遠くからも見えるよう彩りを添えようとするものです。19日早朝から会員有志が集まってボランティアでした。
2013.05.20:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
<<次のページへ
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
前のページ>>
▼はじめに
▼メッセージ
▼私たちの街・長井
▼長井のイベント情報
▼議員活動記録
▼さすけの仲間たち
▼さすけの徒然日記
::日々感じること
::菜の花の村
::上郷少年防火クラブ
::ペタンク
▼渋谷さすけプロフィール
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 32件
昨日 654件
合計 1,004,036件