HOME
> ▼さすけの徒然日記
運転適性診断で
今日午前中交通安全協会の地区役員から「運転適性検査のモニターになってくれ」との依頼により西根地区公民館を訪れました。内容は県警交通安全課が運転適性検査装置を装備した「ゆとり号」を持ち込んで対象者の診断をするものでした。総合評価では同年代と比較して「やや優れている」でしたからホッとしていますが注意事項も細々付け加えられています。注意注意。
2013.10.16:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
置農同窓会荒砥支部役員会へ
今年の同窓会総会で副会長を仰せつかりました。いろんな務めもあるようですが各支部活動に伺うのもその一つということで昨夜、荒砥「鷹華楼」で開催の荒砥支部役員会へお邪魔しました。協議題は活動の確認でしたが、やはり周知の方が多く話題は在校当時のことや地方自治の行方などまで広範な話は尽きませんでした。
2013.10.16:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
わらじプロジェクト・脱穀
昨日は台風接近ということで慌ただしく脱穀を終えました。お米より藁が大切なので・・・やはり昨夜から台風26号の影響かじとじと雨降りです。
2013.10.16:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
29回目の縄文まつり
澄み切った青空のもとで古代の丘縄文まつりが昨日、長者屋敷遺跡現地で行われました。今年は古代の暦ともいえる4本柱を復元する司祭も同時に行われ先人の営みを偲ぶこともできました。祝詞を奏上するのは木村忠吉さんでした。
2013.10.15:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
農政連の幹・登輝郎さん逝く
私たち西根農政連(当時・西根農協青年部)の委員長を務められた渋谷登輝郎さんが亡くなられ昨日、告別式が執り行われました。温厚な人柄で我ら後輩のため指導者として引っ張ってくれました。83歳でした、ご冥福を祈ります。
2013.10.12:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
<<次のページへ
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
前のページ>>
▼はじめに
▼メッセージ
▼私たちの街・長井
▼長井のイベント情報
▼議員活動記録
▼さすけの仲間たち
▼さすけの徒然日記
::日々感じること
::菜の花の村
::上郷少年防火クラブ
::ペタンク
▼渋谷さすけプロフィール
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 379件
昨日 714件
合計 1,003,729件