HOME
> ▼さすけの徒然日記
新嘗祭
五所神社では今日、今年の新嘗祭を執り行いました。今年は例年になく境内の掃除に動力噴霧器が参入し新兵器導入でした。
2013.11.24:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
復旧対策は・・現地にて
地域の要請により、先ほど草岡地区特に置賜西部広域農道の現地を訪れ関係者のお話を伺いました。平県議も同行されまして中長期的な対策と「取り敢えず打つ手は何か」など具体的な話し合いが為されました。このたびの災害による中小河川の氾濫は想定外であり住民の方も心配は隠せません。
2013.11.14:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
初雪や…です。
昨年の今頃を我がブログで追ってみたところ11月27日の記事に、似たような風景が載ってました。昨年の初雪は11.27ということでしょうか。まだまだスケジュールはいっぱいあります。お天気が気になります。
2013.11.12:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
長井市戦没者追悼式
式は午前中、市民文化会館で行われました。式辞・追悼の言葉の後、長井北中3年中村薫さんと長井南中2年高橋希未さんが平和の作文を朗読、戦没者への感謝と「平和へのの誓い」を呈してくれました。
2013.11.10:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
改めて想いを馳せる
草岡・長者屋敷に縄文時代の遺構として再現した4本柱、縄文まつりで披露されたが関係者は「もう一度歴史をかみしめたい」として秋闌の昨日集まりました。専門員の岩崎さんから改めて解説を受け、私たちも語り部として受け継いでゆく責任もあろう。これからは訪れる人たちのために周辺の環境づくりに励むこととなりました。
2013.11.10:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
<<次のページへ
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
前のページ>>
▼はじめに
▼メッセージ
▼私たちの街・長井
▼長井のイベント情報
▼議員活動記録
▼さすけの仲間たち
▼さすけの徒然日記
::日々感じること
::菜の花の村
::上郷少年防火クラブ
::ペタンク
▼渋谷さすけプロフィール
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 307件
昨日 714件
合計 1,003,657件