山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
ログイン
壁のむこうの真実!
鶴岡駅前のジャスコ跡が解体作業に入って2ヶ月ぐらい経つのかな?
大通りに面した方は、高い壁に覆われて向こう側を見ることが出来なくなっています。
先日、
『解体、だいぶ進んでるらしいよ。』
という話を耳にしたので、早速壁の裏側へ・・・・
!!もう、こんなに解体されてたのね!!(驚)
あとは、1枚の壁を残すのみでした。
解体作業の音は、ガラガラ!とか、ドッシーン!とか、
気になるほどのものはなかったように思います。
この壁が取り払われたとき、
鶴岡駅前の様子がまたガラッと変貌をとげるんでしょうね。
2006.02.03:
sansaiya
:count(4,025)
copyright
sansaiya
powered by
samidare
きっと、青春が同じ時代ね!
鍋子さん、ありがとうございます。
きっと鍋子さんと私は同じ時代に青春を謳歌したかも。。(爆)
ホント、昔の駅前がすごく懐かしいですね。
庄交会館・駅前の喫茶店・ラーメン屋さん・ジーンズショップ。。
学生の頃、よくジャスコに出没していたので、
「ジャス子」なんて笑われたこともありました。へへへ(^_^;)
この季節(バレンタインデー近く)になると、
駅前のジャスコで大きなチョコの重さを予想するイベントがあったことを思い出します。
金峰山の展望台(?)からみる景色は、鶴が羽を広げた形に見えると聞いたことがあります。
私は、その風景を見たことがないのですが、
鍋子さんがおっしゃるように、今はどんな姿になったのかな。。。
と、気になりますね。
2006.02.07:チャコ:
URL
:
修正
/
削除
ジャスコ跡地。
どうなるんでしょうね。。。
一旦更地にはするのでしょうけど、その後は分かりませんね。
以前あった店舗は3店舗が同じ場所に新しく建てるらしいですが、
敷地はもっと広いですよね。
荘内病院跡地の活用方法もいろんな立場の方々で話し合いが行われているようですが、
いずれにしろ、駅前が躍動的な雰囲気になればいいなぁ~と思います。
「ピザ」お子様にも喜ばれたようですね。
よかったです!
ちょっとした変化で楽しさが倍増するんですよね。
それが食欲に繋がるなんてなかなかGOOD!だと思います。
それに、ちょっとでも自分で何かしたものを食べるのも、
好奇心をそそられ、食欲に繋がるのかも。(*^_^*)
2006.02.09:チャコ:
URL
:
修正
/
削除
コメント大歓迎!!
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
山菜屋ブログ TOPへ
【山菜屋.com】HPへ
◆山菜屋からのお知らせ
∟イベント情報&レポート
◆かあちゃんの今日のつぶやき
◆レポート
⇒SAMIDAREへ
⇒スローフード山形へ
⇒在来作物研究会へ
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
今日1件 昨日3件
合計109,253件
copyright/sansaiya
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ