山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ

山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
ログイン

お昼に出されたお弁当です。
毎月21日に行われる通常のサポーターの日のお弁当よりもちょっと高くなってしまいすみません。
との説明があって、配られたのがこのお弁当です。

このお弁当は、
お弁当コンクールでアイデア賞を受賞した
「愛光園」のお弁当を元にして作られたものだそうです。
お弁当の中は

・巾着の煮物
・豚肉の野菜巻き
・ちくわの二種揚げ
・ふるさと三米 栗ご飯・小豆ご飯・舞茸ご飯
・温海かぶとせいさい漬け
・南京茶巾絞り
・さつま芋旨煮
・ふき土佐煮

「豚肉の野菜巻き」に青しその葉っぱが一緒に中に巻いてあって香りがすごく良かったです。
また、三米に使ったご飯は、もち米を混ぜてありました。
※ご飯にのっていた「紙」を取らずに撮影してしまいました。(^_^;)
2005.11.21:sansaiya:count(4,761)
copyright sansaiya
powered by samidare
由来は、、、。
はじめまして。
楽しく拝見しております。
個性的な印象をいだきました。
ところで、、、”チャコ”は、あだな?
ですか。気になりましたので・・・。宜しく。
2005.11.22:ものづき。:修正削除
「チャコ」の由来について。
ものづきさん、こんにちは。
書き込み頂きありがとうございます。
HN「チャコ」の由来についてのご質問ですね。
ん~…
これは、私の実家で飼っていた猫をこう呼んでました。
茶系のミケが入っているようなトラ模様の猫で、目がクリクリッとして、シッポがスラッと長く、
とってもかわいい猫でした。
本当の名前は「トラ」だったのですが、
私は何故か「チャコ、チャコ」と呼んでいました。
物心付いた頃にはもうそばにいて、
社会人になってしばらくしてから死んじゃったけど、
とっても思い出に残っている猫なので、HNに使っています。
残念ながら写真がなくってお見せできませんが、かわいかったですよ。
だから私は「犬派?猫派?」と聞かれれば、
断然猫派なのです。
これからもよろしくね!
2005.11.23:チャコ:URL修正削除
猫派・・・
質問に丁寧に答えて頂きまして有り難うございました。私は、てっきり旦那様が、、、と想像していました。
猫派ですかぁ~私は、犬派です。猫は、苦手!と言うか、、目が嫌いです。来年の干支は、犬!色々なグッズが出回ると思います。今から楽しみしています。何かと干支は、ブームになりますよね。犬の食器を揃えようかな、、と考えています。お勧めありましたらお知らせ下さいね。ところで、、、地産地消のメニューは、手に入るんでしょうか??素晴らしい内容で是非とも知りたいですね。お答え下さい。宜しく。
2005.11.29:ものづき:修正削除
犬派・・・
ものづきさん、ど~もです。
ものづきさんは「犬派」でしたか。
私も犬嫌いじゃないですけどね。やっぱり苦手というのでしょうか。
犬って、苦手な人がわかるんですよね。何故かよく吼えられます。
きっと私の態度が、ビクビクしているんだと思います。
そういえば、来年は戌(イヌ)年かぁ~。
犬の食器もかわいらしそうです。気に入ったものが見つかるといいですね。

ものづきさんが、もし「ジモティ」でしたらご存知かもしれませんが
ここ、結構かわいい雑貨がありましたよ。
⇒「グリーンダック」
お店の中にいるワンちゃんもかわいいです。
近くにいらっしゃる機会がありましたらいかがでしょうか。

それと、最後になりましたが…
この日の弁当のレシピは残念ながらありませんでした。
在来作物の料理方法は、昔から伝えられているものの他にも、
『今の時代にあった料理方法というものを探っていくことが今後の課題になるだろう』
ということでした。
これからもっともっと身近に食べられるようになるといいと思います。
2005.11.29:チャコ:URL修正削除
コメント大歓迎!!

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。