山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
ねんきん特別便のその後。
本日、社会保険事務所へ行ってまいりました。
予想通りの混雑ぶりで、
職員の方が3人、駐車場へ出て車の誘導をしていました。
それでも、思ったより待つこともなく
担当の方に呼ばれてテーブルに着きました。
雰囲気は確定申告の対応風景にも似たような感じでした。
高校卒業からの十数年間の記録が抜けてる旨を話し、
送られてきたものを見せると、
『ですよねぇ~。これはあきらかに・・・』
という感じで、さっそく調べてくれました。
田舎だし、以前勤めていた会社も存在しているので、
すぐに結果が出て、担当の方が戻ってきました。
『会社名、わかりますか?』との問いに
社名を言うと、
『そうですね。確かにこの部分が落ちていましたね。』
ということですんなりと判明し、
きちんとしたデータに変更することができました。
これで私の名寄せは完了ということです。
まずは、ほっと一安心。
といったところです。
対応がどうの。ってよくTVなどで言われることがありますが、
少なくとも、私に対応してくださった方や
駐車場で誘導をしてくださった方はそんな感じはありませんでしたね。
なかなか思うように名寄せが進まない人もいらっしゃるようですが、
1日も早い解決を願うばかりです。
2008.03.10:
sansaiya
:[
メモ
]
コメント大歓迎!!
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
山菜屋ブログ TOPへ
【山菜屋.com】HPへ
◆山菜屋からのお知らせ
∟在来作物/農産物について
∟イベント情報&レポート
◆かあちゃんの今日のつぶやき
◆かあちゃんの食改便り
◆レポート
・携帯便り
・料理の話
・おいしいものの話
・音楽/映画/芸能/趣味の話
・何でも写真館
⇒SAMIDAREへ
⇒スローフード山形へ
⇒在来作物研究会へ
⇒リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/sansaiya
予想通りの混雑ぶりで、
職員の方が3人、駐車場へ出て車の誘導をしていました。
それでも、思ったより待つこともなく
担当の方に呼ばれてテーブルに着きました。
雰囲気は確定申告の対応風景にも似たような感じでした。
高校卒業からの十数年間の記録が抜けてる旨を話し、
送られてきたものを見せると、
『ですよねぇ~。これはあきらかに・・・』
という感じで、さっそく調べてくれました。
田舎だし、以前勤めていた会社も存在しているので、
すぐに結果が出て、担当の方が戻ってきました。
『会社名、わかりますか?』との問いに
社名を言うと、
『そうですね。確かにこの部分が落ちていましたね。』
ということですんなりと判明し、
きちんとしたデータに変更することができました。
これで私の名寄せは完了ということです。
まずは、ほっと一安心。
といったところです。
対応がどうの。ってよくTVなどで言われることがありますが、
少なくとも、私に対応してくださった方や
駐車場で誘導をしてくださった方はそんな感じはありませんでしたね。
なかなか思うように名寄せが進まない人もいらっしゃるようですが、
1日も早い解決を願うばかりです。