HOME > 記事一覧

三郷堰公式LINEのお友達登録について

  • 三郷堰公式LINEのお友達登録について

連日異常高温が続き、まとまった降雨もない状態が続いております。揚水対応について水需要を鑑みて臨機応変に対応しております。三郷堰公式LINEでは、揚水の変更などの情報をいち早くお届けしております。ぜひご活用ください。

2025.07.22:sangozeki:コメント(0):[お知らせ]

水需要の増加に伴う緊急24時間揚水について

  • 水需要の増加に伴う緊急24時間揚水について

連日熱中症アラートが出るなど、高温が続き管内における水需要が高まっております。また、管内の排水路に水がなく反復揚水機場がフル運転ができていない状況が続いております。このような状況を受け、本日7月22日(火)から当面の間24時間揚水(夜間運転)いたします。かけ流しをせず、下流側の配慮にご協力くださいますようお願いいたします。 今後の天候と水需要を鑑み臨機応変に対応してまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2025.07.22:sangozeki:コメント(0):[揚水情報]

令和7年度第1回臨時総代会及び防災図上訓練の開催について

  • 令和7年度第1回臨時総代会及び防災図上訓練の開催について

令和7年7月19日(土)天童市立蔵増公民館にて、令和7年度第1回臨時総代会が開催されました。令和6年度の事業報告及び決算関係書類等の議案を決議いただきました。議長には第2選挙区(蔵増地区)の今田議長によりスムーズな進行をしていただきました。

臨時総代会終了後、引き続き三郷堰防災図上訓練を行いました。三郷堰防災の日(平成10年災害被災日)に例年防災訓練を実施しておりましたが、近年の豪雨は7月下旬に降ることが多いため、防災訓練実施を前倒しして実施することを確認しました。また、過去の被災から事前防災行動計画の確認や連絡体制、危険個所の情報共有など様々な内容について、机上で訓練いたしました。自助・共助・公助により対応して参ります。

2025.07.19:sangozeki:コメント(0):[イベント]

【急激な高温に伴う緊急揚水について】

  • 【急激な高温に伴う緊急揚水について】

6月に入り東北地方では梅雨入りしましたが、連日35℃を超えるような急激な高温となっております。異常高温によるほ場への水需要が高まったことを受け、6月19日(木)及び20日(金)の2日続けての休止日予定ではありましたが、休まず通常通り揚水機を運転し、水需要に対応することにいたしました。 来週以降も天候と水需要を鑑み臨機応変に対応してまいります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2025.06.18:sangozeki:コメント(0):[揚水情報]

【R07三郷堰揚水カレンダーについて】

  • 【R07三郷堰揚水カレンダーについて】
  • 【R07三郷堰揚水カレンダーについて】

今年度の揚水も通年同様5月10日から揚水しております。管内の田んぼも大部分の方が田植えも無事に終了しているようです。揚水カレンダーを基準としつつも天候に応じて臨機応変に対応してまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025.05.10:sangozeki:コメント(0):[揚水情報]