momos voice
ログイン
日常を取り戻そう
東和温泉に被災地からお風呂に入りにきてる方がかなり増えてきてて、皆さんほっとしてる感じが嬉しいです。
道で広島ナンバーの給水車、外人の方が運転した自衛隊の車、温泉に入りに来た関西の消防士さん。復旧の為に日本、外国の方がたくさんかけつけてくれてます。
ありがたいです!!
被災地で復旧のお手伝いできない私などはまず日常を早く取り戻し、元気になりいつでも支援できる体制作りをしないとですね。
自分でも何かと少しでも思われてる方がいらしゃいましたら、阪神淡路大震災の経験者の兵庫県西議会議員の今村氏の記事を一読することをオススメします。
http://xdl.jp/diary/
誰かに笑顔、元気をもらったら誰かに返して、元気と笑顔の和が広がりますよに!!
写真1 お客様からの頂いき物。この状況の中での心使いに感謝。ありがとうございました。
写真2 温泉事務所の方に頂いたお惣菜。ありがとうございます。
いろんな所で優しさが溢れてて嬉しいです。
ガンバレ日本!!ガンバレ東北!!
2011.03.20:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
ホテルに
東和温泉さんが節電営業中は隣接しているホテルフォルクローロ東和さんに出張させてもらってます。
ホテルは被災地救助の方、看護婦さん、報道関係の方が泊まられてるみたいです。
昨夜出張に行かせていただいて、釜石市に行ってきたという方で、現地に行くと言葉では表わせないせつなさみたいです…
被災地にかけつけてお手伝いしたいですが…
自衛隊、消防、看護の方の邪魔になってしまいそうなので、せめて支援される方の疲れをとるお手伝いができれば嬉しいです。
写真1 蔵の壁が地震の影響でひびが入りました…
お隣の蔵は壁が崩れてしまってます…
2011.03.19:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
漏水
地震以来、友人、何人かのお客様、化粧品の業者さん、以前講習会でお会いしたオーナーさんやたくさんの方に大丈夫ですか?と心配していただいた優しいメールをいただいて嬉ししく。感謝です。
人の優しさが心に染みます。
地震以来家の水道が壊れて漏水になってました。
水道検針にきたら水道代金が50000円に!!ビックリです…
余震がまだまだ続いてますので二次災害に気をつけていきましょうね。
売り上げの一部を義援金に募金しようと思います。貯金箱に貯めて少しまとまったら送金します。
2011.03.17:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
避難者情報
昨日から温泉再開して、温泉に思ってた以上の来店者がありました。
(今は温泉事務所でカルテ整理しながら待機してます)
夕方から固定電話が復旧したらたくさんの電話で温泉にオープンしてるかの連絡がかかってきてます。
皆さん温泉に入ってほっと一息されて良かったです。
私の住んでいる地域にあるスーパーは物資が入ってこないので、店先で在庫ある分の簡易的営業。お肉、お魚はないです。
ガソリンもないので他の地域に買いにいけない…
それでも皆さんお米があるからいいねと笑って明るいです。
東京の買い占めのニュースを見ると残念です。少しでも津波の被災地に物資を届けて欲しいですね。
東和温泉さん向かいの道の駅では避難者名簿を貼り出してあります。道の駅にお立ち寄りの方で、貼り出してある名簿にない情報を知ってる方は、情報を道の駅の方にお伝え下さいね。随時更新していきます。
2011.03.16:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
新しい生命
本日から節電営業で再開しました。ご来店いただきましたお客様ありがとうございました。
13日にホテルフォルクローロ東和さんで飼ってるヤギが子供を産みました。
新しい生命の誕生。嬉しいですね。
近くにいらした方はヤギを見に行ってみて下さい。可愛くて癒されますよ。
2011.03.15:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
地震
停電中は地震の被害情報はラジオのみでしか分からなかったですが、電気が復旧してテレビで被害をみて驚愕しました。泣けてきました。
被災地の皆様心より皆様の無事と早い復旧を願ってます。
明日から東和温泉さんは節電営業します。10時〜19時までサウナ、炭酸泉はなしで大浴場のみ。
私はこんな状況の中で営業しようか悩んでましたが、ある記事の一文「罪悪感にかられて日々を疎かにしないで下さい。不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないで下さい。どんな仕事であれいつもと同じことを続けることが日本(復旧)の力になります」という文章を読み。
お店をあけることで少しでも元気を分ければと思いで節電営業しようと思います。
お客様いない時には電気をつけてませんので、ご予約ご希望の方は電話又はメールsalon-momo-0125@docomo.ne.jpまでご連絡下さい。
営業しようか悩んでた時に数名の方からいつくらいから営業かのお問い合わせがあり…営業再開をあと押ししてもらいました。
本来ならまだ連絡がつかない友人もいるので、被災地にかけつけて、いろいろお手伝いをしたい気持ちでいっぱいですが…
非力でも今自分でできる限りのことをするしかないですね。
節電の為に今日も極力ろうそくで夜を過ごしてます。
陸前高田市の先輩一家、友人両親の無事が確認できました!!良かったです。
まだ確認できてない友人、お客様、お客様のご家族、ご友人が無事であることを願ってます。
写真、以前Sちゃんがバッテリーを使って作った自家発電機。作った時はいつ使うのとバカにしてしまいましたが…今回すごく役にたちました…
2011.03.14:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
地震
被災者の皆さん心からお見舞い申し上げます。
一人でも多くの方が助かりますよう願ってます。
私の住まいは停電のみで、本日夕方に復旧しました。あたり前に使えると思っている電気、ガス、水道のありがたさを実感しました。
高校の部活の一つ上の先輩で陸前高田市にお嫁に行ったTさんが無事でした!!良かった!!でもご主人、お子さん3人、友人のご両親、お祖母さんの安否がまだ分かってないので無事を祈ってます。
沿岸部のお客様達の安否も気になってます…
昨日、今日と数人のお客様と電話、メールができて皆さんの無事が分かり嬉しいです。
まだまだ余震が続いていますので気をつけて下さい。
2011.03.13:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
地震
皆さん大丈夫ですか!?
すごい地震でしたね。
沿岸部にお住まいのお客様、友人の安否が心配です。無事をお祈りしております。
東和はまだ停電状態なのです。
電気が普及するまで休業させていただきます。
余震が続いてますので、皆さん気をつけて下さい。
2011.03.12:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
まきばのおもてなし
先日午前中仕事して、午後からお休みをいただきSちゃんと遠野へドライブしました。(ハンバーガーの自販機はこの時に発見)
前から行ってみたいと思っていた「まきばのおもてなし」さんへ。
ほかほかあずきソフト美味しかったです。
午後にお休みしてしまった時に盛岡の知人のMさんがmomoに遊びに来てくれたみたいで…
お会いできなくて残念。
momoは勝手ながら不定日にさせてもらってるので、ご来店予定の方はご来店前にご予約(お休み確認)いただけると嬉しいです。
今月は、17日、25日、28日、29日お休み頂きます。
後は午前少しや夜早く終了する場合がありますので、お手数おかけしますがご確認下さい。よろしくお願い致します。
2011.03.10:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
<<前のページ
次のページ>>
オフィシャルサイトへ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by salon-momo
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ