momos voice
ログイン
ホットドック
先日テレビでお皿に山盛りのホットドックを見たら…無性に食べたくなって、作りました。
ホットケーキミックスを使うと簡単で美味しかったです。
2011.04.21:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
よもぎ温座パット
最近のお気に入り商品は、「ヨモギ温座パット」
よく利用してます。
ショーツにはるだけで、手軽にヨモギ蒸しができます。
ほわぁ〜と温かくて気持ちいいです。
momoでも販売してますので、気になる方はお問い合わせ下さいね。
2011.04.20:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
ゴールデンウィークイベント
ゴールデンウィークに(4月29日〜5月6日まで)
東和温泉さんでいろいろイベントがあります。
道の駅とうわ前にいろんな出店がでます。(焼きそば、お好み焼き、唐揚げ、豚まん、チョコバナナなど…)
フリーマーケットも開催(5月3日〜5日)
露天風呂は薬湯。キャンドルにて照明。なんか素敵ですね〜
3日〜5日までは毘沙門神社さんで、全国泣き相撲大会も開催されるので、ゴールデンウィークは是非東和町に遊びにいらして下さい。
2011.04.19:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
No Title
毎日、鼻をかんでもかんでも出てきます…
目もかゆい!!今年の症状は本当にしんどいです!!
花粉が恐怖でなかなかランニングができないですが、イヤホンを新しく買いました。(今まで使用してたのは、以前転んだ時に破損(泣))今まで使用してたのより耳にフィットして使いやすいです。
早く音楽聞きながら外をランニングしたいです…
写真2 最近はまってるおやつ。安納芋の冷凍焼き芋。
写真3 以前、友人宅での飲み会。猫の可愛いポット。
2011.04.18:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
ありがとうございました
ここ数日、以前何度か来店していただいてる沿岸地域(津波被害の地域)のお客様が何人がご来店してくれました。
大震災後、ご無事かずっと気がかりでしたが…
皆さんの元気なお顔を見れて一安心です。
皆さん、家が流されて大変ですが…
momoちゃんに元気分けてもらいに来たと言っていただけてありがたいです。
少しでも皆さんの疲れがとれて、癒されて、明日への活力になってくれると嬉しいです。
写真1 東京の友人がSちゃんにタバコとビールを送ってきてくれました。品薄と話したら…気にかけて送ってくれた…
わざわざありがとう。
写真2 友人がエステに来てくれた時に持ってきてくれた差し入れ。
写真3 ワンピースの切手発見。思わず買ってしまった。
2011.04.17:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
ラトリエ ルートブルーエ
先日盛岡に行ったら紺屋町に新しい焼き菓子屋さんがオープンしてました。
ラトリエ ルートブルーエさん。
焼き菓子の他にもケーキ、プリン、タルトなどありました。
また可愛らしい、しかも美味しいお店ができてて嬉しくなりました。
なかなか盛岡まで行けない方はお取り寄せもできるのでチェックしてみて下さい。
http://route-bleue.ocnk.net/webmaster@route-bleue.ocn.net
写真1、2 ラトリエ ルートブルーエさんのお菓子。
写真3 友人とイルクールさんでランチ。
2011.04.15:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
ランプ
7日の大きい揺れの余震以来…
また余震が多くなりましたね…
緊急地震警告の音も携帯から何回か鳴り…心臓に悪いですね…
先日盛岡に行った時に石井スポーツさんで、Sちゃんに頼まれたランプを買いました。(写真1)
震災以来、ランタン、ランプなども売れてるみたいで、最後の一つでした。
写真2 写真だとキレイに見えないですが…今日の夕日がすごくキレイでした。
写真3 チビちゃんからまたハガキが届きました。嬉しい!!(叔母バカです。)
2011.04.14:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
マラソン大会
大震災の前に申し込みをした5月に開催予定の錦秋湖マラソン大会が中止になるみたいで…残念です。
4月に開催予定だった雫石でのマラソン大会も中止みたいです。
各大会が中止の中、青森県の小川原湖周辺を走るわかさぎマラソン大会の案内が届きました。
昨年申し込みしてたんですが…都合が悪くなって出れなかった大会…
今年こそ走りに行こうかな…
最近ランニングしたいけど、花粉症状がひどくて外でのランニングできないです…
今年の花粉症状はひどい!!しんどいです…
2011.04.13:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
1ヶ月
震災から今日で1ヶ月経ちますね…
早いような…
遅いような…
複雑な気分です…
ここ数日で、山田町、釜石市、陸前高田市、大槌町の被災者の方に施術させていただいた時にお話しを聞くと、避難所によって物資がしっかり行き渡っている所とそうでい所とすごく違いがありました…
1ヶ月…復旧にもいたってない所もまだありますね。
復興への道のりはまだまだ先ですが…
たくさんの力が集まり一歩ずつ進んでますね。
支援する側は早く元気と日常を取り戻して(自粛しすぎないで)一人一人できることを頑張り、長く支援していきましょう。
2011.04.11:
momo
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
<<前のページ
次のページ>>
オフィシャルサイトへ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by salon-momo
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ