momos voice

momos voice
ログイン

証明写真が必要で、撮りに行ったら…

美肌プラス200円が目に入り…
思わず200円追加してしまいました(苦笑)


人相占い機能まで付いてました。今どきの証明写真はすごいですね。


写真2、チビちゃん(姪)が送ってくれたハガキ。
2011.05.16:momoコメント(0):[メモ/]
先日、ホリスティックヘルスコンサルタントの講座(ヨガ)を受けてきました。
自分の身体の固さとバランスの悪さにガックリ…


しばらくサボっていたヨガもちゃんとやらなくては…


写真3 先日盛岡の友人がエステしに来てくれた時の差し入れ。川徳さんの北海道物産展から買ってきてくれました。ありがとう。
2011.05.15:momoコメント(0):[メモ/]
水曜日、映画がレディースデーで安い日に「岳」を見てきました。

漫画でも読んだことありますが、映画も漫画と変わらず良かったです。


山の怖さもありますが…
すごく山登りしたくなりました。


写真2、3 映画の後に北上のタベルナさんで夕食。一緒に行ったTちゃんと美味しく楽しくいただきました。
2011.05.14:momoコメント(0):[メモ/]
先日知人宅で、お花見をしました。(写真1)
夜のお花見…寒くて途中から中での飲みになりましたが…


お花見に東京から被災地へボランティアに行ってきた方達もいて、いろいろお話し聞きました。

いろんな所のかたずけをする中でも、さんまや魚のかたずけが、臭いも酷く…大変だったみたいです…


いろんな所から被災地にボランティアに来て(岩手県に)くれてありがたいですね。



写真2、momoにも桜を飾りました。


写真3、 お客様から頂いたしいたけ。ありがとうございました。
2011.05.12:momoコメント(0):[メモ/]
友人が帰る最終日は、昼からの仕事だったので、朝から台温泉にまた入りに行きました。
「藤助屋」さんと「水上旅館」さん(写真1)の2件はじご温泉。

水上旅館さんは、温泉から上がったら大正生まれの可愛らしいおばあちゃんのいるお部屋で、お茶を入れてくれて、私達が温泉入ってる間に作っておいてくれた温泉玉子のお土産までくれました。嬉しい。
友人はすっかり台温泉を気にいってました。


昼からは私は仕事で、友人はまた陸前高田市への先輩の所と大船渡市の知人の所に寄って東京へ帰っていきました。


友人が来てくれたおかげで楽しいゴールデンウィークが過ごせました。


私もフットワーク軽い方ですが、一人で東京から運転してきた友人もすごいフットワーク軽いです。


写真2、3 友人がずっと泊まってたホテルフォルクローロ東和で、最後の夜は飲みました。
2011.05.11:momoコメント(0):[メモ/]
昨日はブログを更新しようと途中まで書いて…
携帯持ったまま…寝てしまってました。


志戸平さんに泊まった翌日は、朝〜お昼過ぎまで仕事が入ってたので、私が仕事してる間は、友人は一人で花巻市内観光。仕事が終わってから友人の運転で弘前へ。毎年開催される弘前さくら祭り。皆さんからキレイだから一度は見に行ってみた方がいいですよ。と言われてましたが…
なかなか行く機会がありませんでしたが、今回初めて見に行きました。皆さんの言ってた通り、すごくキレイでした。お城と桜の景色がまたいいですね。

車を止めるのが混んでて大変と聞いてましたが、震災の影響か!?着いた時間が遅かったからか!?すんなり駐車場に止めれました。


桜もすごいですが、出店の多さにかなりテンション上がりました(笑)


お化け屋敷やマジックハウスなどがあって、昭和の出店の雰囲気でした。


また来年も行きたいです!!
2011.05.10:momoコメント(0):[メモ/]
陸前高田市で先輩と別れてから遠野市をまわって、今夜のお宿の志戸平温泉ホテルに行きました。

本当は弘前あたりの宿にしたかったですが、大きい余震がまたくると噂があり…心配性のSちゃんに遠くに泊まるのを反対されて…
近場の温泉宿になりました。

バイキングでしたが…
いろいろあって楽しかったです。

夜は志戸平で温泉に一度入りましたが、鉛温泉の藤三旅館へ日帰り入浴に行きました。
雨が降っている日だったから道路に蛙がたくさん出てきて、運転してくれてた友人はかなりビックリびびってました(汗)タヌキの死骸にも遭遇…田舎ですね(苦笑)


写真1、2 バイキングのお料理


写真3 大沢温泉近くの金勢神社にお参り。子宝神社らしい…
2011.05.08:momoコメント(0):[メモ/]
先輩と友人はホテルフォルクローロ東和に泊まり、翌日は、3人で陸前高田市へ行きました。


先輩は陸前高田市の八木澤の社長の奥様。(外国留学先で知りあったそうです。どこに出会いがあるかわからないですね)


この日は、八木澤商店さんの味噌と醤油を朝市で売り出し開始と聞いたので、友人と東京の友人、先生へのお土産にたくさん買いました。
八木澤さんの他にも何店舗かお店が出て賑わってました。


陸前高田市の街の状態は、言葉には表せないくらい悲しい状態でしたが…


朝市のお店の方達は、元気で嬉しくなりました。


皆さん、八木澤商店の美味しい味噌と醤油を見けたら買って食べてみて下さいね。美味しいですよ。


写真1、くずまきワインさんとあさ開さんがお酒をふるまってました。


写真2、ワカメや煮干しを売ってるお店で、友人とたくさん買ったら、お店のおばちゃんが、無料でひっつみとお浸しくれました。
お浸しはタッパーまるまる渡されて、少しいただき残りをかえしたら…全部食べて良かったのに〜と。皆さんすごく優しいです。


写真3、陸前高田市の美味しいお蕎麦屋さんの出店も出てました。


ゴールデンウィークに各地からボランティアの方がたくさん来て作業してくださってる中…岩手に住んでる私は飲み、食べだけてですみません…
2011.05.07:momoコメント(0):[メモ/]
仕事が終わってから、先輩と友人と花巻にある「Boo」さんに白金豚を食べに行きました。
白金豚すごく美味しいです!!


ユッケは食べなかったですが…
ユッケを食べて亡くなってしまったニュース…怖いですね…
2011.05.06:momoコメント(0):[メモ/]
powered by samidare