HOME > 記事一覧

山形県中小企業パワーアップ補助金(デジタル化支援事業・事業継続力強化支援事業)について

■デジタル化支援事業

 

1.概要

 県内中小企業・小規模事業者のパワーアップによる県内経済の活性化を図るため、中小企業・小規模事業者が行うデジタル化やDXの推進による生産性向上や業務効率化に資する設備投資等の取組のうり、山形県知事が認定したものに対し補助金を交付するものです。

 

2.補助対象者

 山形県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者で以下の要件の両方を満たす事業者

「パートナーシップ構築宣言」を行い、ポータルサイト上で公開している

「みらデジ経営チェック」又は専門家によるデジタル化診断を実施し、その結果に基づいた経営課題の改善に資する事業計画となっている

(詳細は公募要領をご確認ください)

 

3.補助対象者

 中小企業・小規模事業者が実施するデジタル化やDXの推進による生産性向上や業務効率化に資する事業

【補助対象となる取組例】

・業務効率化や生産性向上を目的とした生産管理システム導入

・サイバーセキュリティ対策に必要となる機器の導入 等

 

4.補助率・補助金額・補助対象経費

(1)補助率:1/2以内

(2)補助金額:10~100万円以内

(3)補助対象経費:設備等導入費、委託・外注費、借料

※山形県内の事業所において実施する取組のみ対象

 

5.スケジュール(予定)

申請書受付開始:令和6年3月8日(金)

申請書提出締切:令和6年3月29日(金)午後5時必着

事業採択決定・補助金交付決定:令和6年6月下旬以降

 

6.問い合わせ先

 山形県中小企業パワーアップ補助金(デジタル化支援事業)事務局

 http://www.ynet.or.jp/power/index2.html

 

 

■事業継続力強化支援事業

 

1.概要

 中小企業・小規模事業者の安定的な経営活動に向けて、県内中小企業・小規模事業者が行う事業継続力強化計画またはBCP(Business Continuity Plan)に基づく防災設備等の導入を支援するため、山形県知事が認定したものに対して補助金を交付します。

 

2.補助対象者

 県内に事業所を数する中小企業・小規模事業者で以下の要件の両方を満たす者

「パートナーシップ構築宣言」を行いポータルサイト上で公表していること

・今回の申請に係る設備等の設備計画が含まれる事業継続力強化計画またはBCPを、以下のいずれかの様式で策定済みであること

①経済産業大臣の認定を受けた事業継続力強化計画

②山形県版BCP

③上記2項目に準じた内容を含む事業者独自のBCP

※その他要件あり(詳細は公募要領をご確認ください)

 

3.補助対象事業

中小企業・小規模事業者が事業継続力強化計画またはBCPに基づいて行う、防災設備の導入やサイバーセキュリティの強化に関する事業

 

4.補助率・補助金額・補助対象経費

(1)補助率:2/3以内

(2)補助金額:10~50万円以内

(3)補助対象経費:機械装置費、システム等導入費

※山形県内で実施する取組に限る

 

5.スケジュール(予定)

公募開始:令和6年2月1日(木)

受付開始:令和6年4月1日(月)

提出締切:令和6年4月30日(火)午後5時必着

事業採択決定・補助金交付決定:令和6年6月上旬以降

 

6.問い合わせ先

山形県 産業労働部 商業振興・経営支援課 企業振興担当

https://www.pref.yamagata.jp/110013/sangyo/shokogyo/shinko/chusho-powerup.html

2024.02.06:寒河江市商工会:コメント(0):[各種申請・届出様式等ダウンロード ]

TPS(トヨタ生産方式)実践研修会のご案内

  • TPS(トヨタ生産方式)実践研修会のご案内

製造業のみならず幅広い業種でもトヨタ生産方式が導入されつつあります。生産性向上や高品質を生み出す能力を養成することを目的とした研修となりますので、是非ご参加くださいますようご案内いたします。

 

日時: 第一講 令和6年1月18日(木)

    第二講 令和6年1月19日(金)

    第三講 令和6年2月 9日(金) ※全日程とも午前9時~午後4時

 

会場: 寒河江市技術交流プラザ(寒河江市中央工業団地153-1 TEL.0237-86-1991)

 

受講料:無料

 

 ※詳しくは、チラシデータをご覧ください。

 

   <<<チラシデータはこちら>>>

2023.12.21:寒河江市商工会:コメント(0):[商工会ニュース|お知らせ]

2024新春会員交流会のご案内

  • 2024新春会員交流会のご案内

4年ぶりに新春会員交流会を開催いたします。万障繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申しあげます。

 

期日:令和6年1月25日(木)

   新春講演会 午後3時30分~午後5時00分

        演題:新しい可能性は、異なる世界の常識にあり。

           ~凝り固まった常識をほぐし、新しいヒントと習得法を学ぶ90分~

        講師:合同会社HIKIDUS 尾上雄亮 氏

   新春交流パーティー 午後5時15分~午後7時00分

 

会場:ホテルサンチェリー(寒河江市本町1-2ー23)

 

参加費:5,000円(講演会のみの場合1,000円)

 

申込:下記データの参加申込書にご記入の上、参加料を添え、1月18日(木)まで商工会へお申し込みください。

 

<<<申込書チラシデータはこちらをクリックしてください>>>

2023.12.20:寒河江市商工会:コメント(0):[商工会ニュース|お知らせ]

ビジネスマッチ東北2023に出展します

  • ビジネスマッチ東北2023に出展します

当会から3社出展します。お時間ある方は是非ご来場ください。

 

ビジネスマッチ2023に出展します – 寒河江でした (sagae-deshita.com)

2023.11.06:寒河江市商工会:コメント(0):[商工会ニュース|お知らせ]

【チェリンpay】【さがえさくらんぼプレミアム商品券】第4弾加盟店名簿(随時更新

  • 【チェリンpay】【さがえさくらんぼプレミアム商品券】第4弾加盟店名簿(随時更新

 

寒河江市では、新型コロナウィルス感染症や物価高騰により停滞する地域経済の活性化と

事業者支援、また、市民の経済負担への生活支援として、

紙の商品券「さがえさくらんぼプレミアム商品券」

キャッシュレスプレミアム商品券「チェリンpay」事業を実施することとなりました。

 

※利用に際しましては、各店舗にて確認の上、ご利用ください。

 

加盟店名簿】(R5.9.29現在)

【加盟店登録(随時募集)】・加盟申込書 

 

加盟に関する詳細は商工会までお問い合わせください。

TEL:0237-86-1211

2023.09.29:寒河江市商工会:コメント(0):[商工会ニュース|お知らせ]