子育て日記

▼お世話になってます! なごみ保育園 

わが子がお世話になってる「なごみ保育園」を紹介しましょう。

・住  所   郡山市富田町字赤沼34−105
・電話番号   (024)961−0753

・保育時間
   月曜日〜金曜日   午前7時30分〜午後6時
   土曜日1,3,5週 午前7時30分〜午後1時

・時間外保育
   月曜日〜金曜日   午後6時〜午後7時
        (10分100円)
・ホームページ http://www.nagomi-hoikuen.jp/

・メール nagomi@kids.email.ne.jp



[画像] [画像]
[画像] [画像]

「かめ」「金魚」「とんぼ」・・・
リズム遊びを通して、全身運動を繰り返しています。
足の指先から頭のてっぺんまで全身を使います。
そうして幼児期のうちに、体をしっかり作ります。
手の力がついてくると、こんなに素敵な
ブリッジが出来るようになります!

雑巾がけも日課です。
足腰が丈夫になります。

[画像]

みんな、お話しの世界に入り込んでます。
とっても楽しみなお話し会、紙芝居、手作りおもちゃやわらべ歌。

年長になると、長いお話の読み聞かせもあります。
子供達は、本に引き込まれるように聞いています。

[画像] [画像]

体と心で感じたことを、たくさん描きます。
毎日毎日、何枚何枚も書きます。
豊かな体験はすてきな絵につながっていくと考えています。

[画像] [画像]

おもいっきり遊んだら、おなかもペコペコ。
食事は手作りで、季節野菜の味を大事にしています。
おやつは旬の果物や、するめ、野菜スープ、クラッカー...
もちろん手作りです。

[画像] [画像] [画像]

年長になると、同じような考えで保育に取り組んでいる保育園と
お泊りの交流保育が年に数回あります。
集団の力で子供たちは、ぐんぐん成長していきます。
親の心配をよそに、子供たちが成長する姿に親も先生も涙…

[画像]
こんな所まで登れるんだよーー!
      
画像 ( )
2010.05.14:s-yamada

HOME

(C)

powered by samidare