大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
浄化槽の点検・補修
浄化槽の点検・補修
●起こり得る不具合
悪臭、汚水流出
●自分でできる補修方法
法律により、浄化槽の使用者には、専門家による定期的な保守点検が、義務づけ られています。
一般的には、都道府県に登録された保守点検業者と浄化槽の維持管理契約を結び ます(有料)。
保守点検業者がわからない場合には、保健所または市町村清掃担当課へ問い合わ せましょう。
また、この点検とは別に、年1、2回は汚泥引抜きなど槽内の清掃をすることが必 要です。
この場合は、市区町村の許可を受けた清掃業者に依頼しましょう(有料)。
浄化槽は適切な利用管理を怠ると、機能低下による害虫発生や、浄化槽内への落 下事故などに至るおそれがあります。
浄化槽の取扱説明書はしっかり読んでおきましょう。
O浸水のおそれのある地域にお住まいの方へ「浸水したら…」
浄化槽内に雨水が入ると浄化槽の機能は損なわれます。
また、送風機内に浸水したら壊れてしまいます。
専門の業者に依頼し、清掃、点検あるいは修理・交換など、機能回復の措置を講 ずることが必要です。
下水道指定工事店
排水設備工事は一定の技術水準にそって正しく行われないと、詰まって故障の原因となったり、下水道機能に悪い影響を及ぼすことがあります。
このため、お住まいの市などでは、排水設備工事に必要な専門知識と技術を備えた業者を・認定登録して「○○市下水道指定工事店」でなければ行うことができない
としている場合もあります。
お住まいの市町村などに確かめてみましょう。
2010.12.10:
s-sato
:[
メモ
/
排水設備の点検と補修
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
●起こり得る不具合
悪臭、汚水流出
●自分でできる補修方法
法律により、浄化槽の使用者には、専門家による定期的な保守点検が、義務づけ られています。
一般的には、都道府県に登録された保守点検業者と浄化槽の維持管理契約を結び ます(有料)。
保守点検業者がわからない場合には、保健所または市町村清掃担当課へ問い合わ せましょう。
また、この点検とは別に、年1、2回は汚泥引抜きなど槽内の清掃をすることが必 要です。
この場合は、市区町村の許可を受けた清掃業者に依頼しましょう(有料)。
浄化槽は適切な利用管理を怠ると、機能低下による害虫発生や、浄化槽内への落 下事故などに至るおそれがあります。
浄化槽の取扱説明書はしっかり読んでおきましょう。
O浸水のおそれのある地域にお住まいの方へ「浸水したら…」
浄化槽内に雨水が入ると浄化槽の機能は損なわれます。
また、送風機内に浸水したら壊れてしまいます。
専門の業者に依頼し、清掃、点検あるいは修理・交換など、機能回復の措置を講 ずることが必要です。
下水道指定工事店
排水設備工事は一定の技術水準にそって正しく行われないと、詰まって故障の原因となったり、下水道機能に悪い影響を及ぼすことがあります。
このため、お住まいの市などでは、排水設備工事に必要な専門知識と技術を備えた業者を・認定登録して「○○市下水道指定工事店」でなければ行うことができない
としている場合もあります。
お住まいの市町村などに確かめてみましょう。