大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
エアコンのお手入れ
エアコンのお手入れ
フィルターにほこりがたまると、せっかくの冷房が効かなくなる上、電気代
も無駄になってしまいます。
●日常のお手入れ
エアコンフィルターの掃除はなるべくこまめに行うのが効果的です。
月に一回(頻繁にエアコンを使用する季節なら、週に一回)を目安に掃除
するように心掛けましょう。
まず、フィルターを本体からそっと取り外し、ベランダなどでほこりのつ
いている側から掃除機を掛けます。
ほこりが取れたら水かぬるま湯で洗います。
古い歯ブラシを利用し、細かい汚れまで丁寧に落します。
最後に水分を十分に拭き取り、陰干しで乾かしてから本体に取り付けます。
フィルターが湿ったままで使用すると汚れがつきやすく、カビの原因にも
なるので乾燥は十分に行いましょう。
悪臭やほこり、カビなどを除去する、市販のエアコン内部用掃除スプレー
などが販売されています。
各商品の取扱説明書に従ってコンセントを抜き、ほこりなどを掃除機で吸
い取った後に、基盤や受光部、配線などに水がかからないように注意し作
業しましょう。
作業終了後はしばらくしてからコンセントを入れ、試運転してから使用し
ましょう。
※自分で行うのが心配な方は、専門の業者に依頼することをおすすめします。
○エアコンの設定温度
エアコンの設定温度はひかえめにしましょう。
暖房時は2℃低めに、冷房時は1℃高めに設定すると約10%の省エネ
ルギーになると言われています。
また、省エネルギーのためには、窓や壁から入る熱、逃げる熱をシャット
アウトすることが有効です。
カーテンやブラインドをつけると、窓から出入りする熱を大幅に減らし、
冷暖房効果を高めることができます。
2010.07.29:
s-sato
:[
メモ
/
その他のお手入れ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
フィルターにほこりがたまると、せっかくの冷房が効かなくなる上、電気代
も無駄になってしまいます。
●日常のお手入れ
エアコンフィルターの掃除はなるべくこまめに行うのが効果的です。
月に一回(頻繁にエアコンを使用する季節なら、週に一回)を目安に掃除
するように心掛けましょう。
まず、フィルターを本体からそっと取り外し、ベランダなどでほこりのつ
いている側から掃除機を掛けます。
ほこりが取れたら水かぬるま湯で洗います。
古い歯ブラシを利用し、細かい汚れまで丁寧に落します。
最後に水分を十分に拭き取り、陰干しで乾かしてから本体に取り付けます。
フィルターが湿ったままで使用すると汚れがつきやすく、カビの原因にも
なるので乾燥は十分に行いましょう。
悪臭やほこり、カビなどを除去する、市販のエアコン内部用掃除スプレー
などが販売されています。
各商品の取扱説明書に従ってコンセントを抜き、ほこりなどを掃除機で吸
い取った後に、基盤や受光部、配線などに水がかからないように注意し作
業しましょう。
作業終了後はしばらくしてからコンセントを入れ、試運転してから使用し
ましょう。
※自分で行うのが心配な方は、専門の業者に依頼することをおすすめします。
○エアコンの設定温度
エアコンの設定温度はひかえめにしましょう。
暖房時は2℃低めに、冷房時は1℃高めに設定すると約10%の省エネ
ルギーになると言われています。
また、省エネルギーのためには、窓や壁から入る熱、逃げる熱をシャット
アウトすることが有効です。
カーテンやブラインドをつけると、窓から出入りする熱を大幅に減らし、
冷暖房効果を高めることができます。