大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
突沸現象にご注意
突沸現象にご注意
先日お客様よりIHヒーターでフライパンに水を入れ、沸かしていたら
突然フライパンが跳ね、お湯が飛び跳ねたという連絡を頂き早速メーカ
ーに訪問確認して頂きましたが、異常がないとのことで、その場で一時
代替機と交換し工場に送って調べていただきましたが、異常はありませ
んでした。
その際に説明されたのが、突沸現象だと考えられますとの事でした。
突沸とは?
加熱した液体が沸点(水:100℃)を超えても沸騰しない状態(過加熱
状態)で振動などの衝撃で突然、激しく沸騰する現象をいいます。
日本金属ハウスウェアー工業組合のホームページで調べてみますと次のよ
うな事が掲載されていました。
尚、ステンレス鍋の方が熱伝導率が低く突沸現象が起き易いとの新聞記事
もありましたのでご注意ください。
2010.07.03:
s-sato
:[
メモ
/
キッチン関係のメンテナンス
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
先日お客様よりIHヒーターでフライパンに水を入れ、沸かしていたら
突然フライパンが跳ね、お湯が飛び跳ねたという連絡を頂き早速メーカ
ーに訪問確認して頂きましたが、異常がないとのことで、その場で一時
代替機と交換し工場に送って調べていただきましたが、異常はありませ
んでした。
その際に説明されたのが、突沸現象だと考えられますとの事でした。
突沸とは?
加熱した液体が沸点(水:100℃)を超えても沸騰しない状態(過加熱
状態)で振動などの衝撃で突然、激しく沸騰する現象をいいます。
日本金属ハウスウェアー工業組合のホームページで調べてみますと次のよ
うな事が掲載されていました。
尚、ステンレス鍋の方が熱伝導率が低く突沸現象が起き易いとの新聞記事
もありましたのでご注意ください。