大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
レンジフードフィルター、ファンの油汚れを落とすには
フィルター等のお手入れの目安は油料理の頻度で異なりますが、付着した
油汚れが変質する前にこまめにお手入れしましょう。
汚れが軽いうちなら、台所用合成洗剤(中性タイプ)で十分落とせます。
三ヶ月:1)フィルター、シロッコファンなど取り外せる部品を外します。
に1回 必ず、元電源を切ってから始めましょう。
また、内部にある金属部品で手を切らないよう、必ずゴム手
袋をはめて行いましょう。
2)シンク内にビニールを広げて敷き、その中に台所用合成洗剤
(中性タイプ)を入れ、ぬるま湯(35℃〜40℃)でうす
めます。
そしてその中にフィルター、ファンなど30分〜40分漬け
て汚れを浮かします。
3)スポンジで軽くこすり洗いします。
細かい部分は歯ブラシで擦ります。
4)洗剤が残らないよう十分な水で洗い流し、水分を拭き取って
から取り付けます。
〜レンジフードのお手入れ注意点〜
※アルカリ性の「市販レンジまわり洗剤」に要注意
市販の「レンジまわり洗剤」は、アルカリ性のものが主流です。
アルカリ性の強いものは、フード材質(本体の塗膜、アルミ)を傷める
恐れがあります。
弱アルカリ性洗剤で、布に含ませて拭く程度であれば、水拭きをしっか
り行えば大丈夫ですが、長時間使用し続けると変色や塗膜剥れを起こす
ことがあります。
初期の汚れのうちに、台所用合成洗剤(中性タイプ)で除去しましょう。
中性タイプなら、フード材質への心配がありません。
2009.11.14:
s-sato
:[
メモ
/
キッチン関係のメンテナンス
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
油汚れが変質する前にこまめにお手入れしましょう。
汚れが軽いうちなら、台所用合成洗剤(中性タイプ)で十分落とせます。
三ヶ月:1)フィルター、シロッコファンなど取り外せる部品を外します。
に1回 必ず、元電源を切ってから始めましょう。
また、内部にある金属部品で手を切らないよう、必ずゴム手
袋をはめて行いましょう。
2)シンク内にビニールを広げて敷き、その中に台所用合成洗剤
(中性タイプ)を入れ、ぬるま湯(35℃〜40℃)でうす
めます。
そしてその中にフィルター、ファンなど30分〜40分漬け
て汚れを浮かします。
3)スポンジで軽くこすり洗いします。
細かい部分は歯ブラシで擦ります。
4)洗剤が残らないよう十分な水で洗い流し、水分を拭き取って
から取り付けます。
〜レンジフードのお手入れ注意点〜
※アルカリ性の「市販レンジまわり洗剤」に要注意
市販の「レンジまわり洗剤」は、アルカリ性のものが主流です。
アルカリ性の強いものは、フード材質(本体の塗膜、アルミ)を傷める
恐れがあります。
弱アルカリ性洗剤で、布に含ませて拭く程度であれば、水拭きをしっか
り行えば大丈夫ですが、長時間使用し続けると変色や塗膜剥れを起こす
ことがあります。
初期の汚れのうちに、台所用合成洗剤(中性タイプ)で除去しましょう。
中性タイプなら、フード材質への心配がありません。