大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
人造大理石カウンターのお手入れ
人大カウンター(人造大理石カウンター)は、熱や調味料などで変色しにくく
丈夫な素材ですが、食べ物を取り扱うところですので、お手入れの習慣をつけ
清潔に維持しましょう。
毎日:使用後はスポンジまたは柔らかい布で水拭きし、乾いた布で水を拭き取
ります。
汚れが残る時は、台所用合成洗剤(中性タイプ)を使用します。
汚れたら:■ツヤ消し仕上げの人大カウンターの場合
1)落ちにくい汚れの場合はクリームクレンザーを目の細かい布に
つけ、円を描くように拭きます。
そして水拭き後、から拭きをして仕上げます。
2)もらい錆やシミなどがこびりついた汚れには、ナイロンたわし
で軽く磨いて落とします。
そして水拭き後、から拭きをして仕上げます。
磨いた後は、「ニューマーブルワックス掛け」を行います。
これにより表面を保護し、汚れをつきにくくし、美しく保つ効
果があります。
カウンター面に大きく曲線を描くようにニューマーブルワック
スを垂らし、乾いた布で全面にのばすようにから拭きしてくだ
さい。
■鏡面仕上げの人大カウンターの場合
※ナイロンたわしなどでは磨きのお手入れは出来ません
1)台所用合成洗剤(中性タイプ)とスポンジでのお手入れが基
本です。
2)やむを得ず磨きのお手入れを行った場合は、水ペーパーで荒
目から細か目の段階磨き(#320〜420→#600→#
1000)の後、ツヤ出し剤を柔らかい布につけて仕上げま
す。
ツヤ出し剤は、「ニューマーブルワックス」「スーパークリー
ナー万能Jrくん」がお薦めです。
〜人大カウンターとは〜
人造大理石のことで、合成樹脂に各種無機物を充填して大理石調に質感を有する
素材をいいます。
一般的には、「アクリル系人大」、「ポリエステル系人大」の2つに分類されます。
今回のお手入れは、「アクリル系人大」に該当します。
2009.10.10:
s-sato
:[
メモ
/
キッチン関係のメンテナンス
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
丈夫な素材ですが、食べ物を取り扱うところですので、お手入れの習慣をつけ
清潔に維持しましょう。
毎日:使用後はスポンジまたは柔らかい布で水拭きし、乾いた布で水を拭き取
ります。
汚れが残る時は、台所用合成洗剤(中性タイプ)を使用します。
汚れたら:■ツヤ消し仕上げの人大カウンターの場合
1)落ちにくい汚れの場合はクリームクレンザーを目の細かい布に
つけ、円を描くように拭きます。
そして水拭き後、から拭きをして仕上げます。
2)もらい錆やシミなどがこびりついた汚れには、ナイロンたわし
で軽く磨いて落とします。
そして水拭き後、から拭きをして仕上げます。
磨いた後は、「ニューマーブルワックス掛け」を行います。
これにより表面を保護し、汚れをつきにくくし、美しく保つ効
果があります。
カウンター面に大きく曲線を描くようにニューマーブルワック
スを垂らし、乾いた布で全面にのばすようにから拭きしてくだ
さい。
■鏡面仕上げの人大カウンターの場合
※ナイロンたわしなどでは磨きのお手入れは出来ません
1)台所用合成洗剤(中性タイプ)とスポンジでのお手入れが基
本です。
2)やむを得ず磨きのお手入れを行った場合は、水ペーパーで荒
目から細か目の段階磨き(#320〜420→#600→#
1000)の後、ツヤ出し剤を柔らかい布につけて仕上げま
す。
ツヤ出し剤は、「ニューマーブルワックス」「スーパークリー
ナー万能Jrくん」がお薦めです。
〜人大カウンターとは〜
人造大理石のことで、合成樹脂に各種無機物を充填して大理石調に質感を有する
素材をいいます。
一般的には、「アクリル系人大」、「ポリエステル系人大」の2つに分類されます。
今回のお手入れは、「アクリル系人大」に該当します。