大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
シャワーホースにカビが付いてしまったら
いつも使っているのに意外と見落としがちなのがシャワーです。
普段は乾いたタオルで水分を拭き取っておくだけでいいのですが、カビ汚れ
などが付き始めたらお手入れしましょう。
特に曲がっている部分などは汚れが溜まりやすく、カビや細菌の繁殖(ヌル
ヌルやピンク色汚れ)の原因となります。
週一回:1)浴室用合成洗剤(中性タイプ)を付けたペーパータオルをホー
スの汚れた部分に湿布します。
2)少し時間(15分〜30分)をおいて、カビ汚れが浮き上がっ
てきたら、浴室用合成洗剤(中性タイプ)をつけたスポンジで
擦り、汚れを落とします。
残った部分は、歯ブラシで軽く擦って落とします。
3)汚れが落ちたら、水でよく洗い流し、から拭きして水分を取り
除きます。
※ピンク色汚れの正体
特に湿度が高い浴室や洗面所などの水廻りで、ピンク色の汚れが
発生しやすいです。
これは、赤色酵母と呼ばれるもので石鹸かすや汗、皮脂などの汚
れを栄養源として増殖し、しつこい黒カビの発生シグナルの1つ
となります。
シャワーホースや風呂釜、コーキング部などが部分的にピンク色
に染まる問題はこれによるものです。
浴室用合成洗剤(中性タイプ)やカビ取り剤を用いて落とすこと
ができます。
2009.10.03:
s-sato
:[
メモ
/
浴室関係のメンテナンス
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
普段は乾いたタオルで水分を拭き取っておくだけでいいのですが、カビ汚れ
などが付き始めたらお手入れしましょう。
特に曲がっている部分などは汚れが溜まりやすく、カビや細菌の繁殖(ヌル
ヌルやピンク色汚れ)の原因となります。
週一回:1)浴室用合成洗剤(中性タイプ)を付けたペーパータオルをホー
スの汚れた部分に湿布します。
2)少し時間(15分〜30分)をおいて、カビ汚れが浮き上がっ
てきたら、浴室用合成洗剤(中性タイプ)をつけたスポンジで
擦り、汚れを落とします。
残った部分は、歯ブラシで軽く擦って落とします。
3)汚れが落ちたら、水でよく洗い流し、から拭きして水分を取り
除きます。
※ピンク色汚れの正体
特に湿度が高い浴室や洗面所などの水廻りで、ピンク色の汚れが
発生しやすいです。
これは、赤色酵母と呼ばれるもので石鹸かすや汗、皮脂などの汚
れを栄養源として増殖し、しつこい黒カビの発生シグナルの1つ
となります。
シャワーホースや風呂釜、コーキング部などが部分的にピンク色
に染まる問題はこれによるものです。
浴室用合成洗剤(中性タイプ)やカビ取り剤を用いて落とすこと
ができます。