ものづくりノート
ログイン
樹脂は金型を侵してゆきます
昨日は金型に樹脂の成分がへばりついて、製品に支障がでそうになり、クリーニングを試みたけど巧くとれない。
一回トライして確認するという方法あるけど、もし万が一駄目だったら日程が延びてしまい、お客様にかえって迷惑をかけてしまう。
これが判断のしどころ。
目先でなんとかなるか、を考える前に、もし駄目だつらどのくらいのダメージかを一番先に考えるべき。
常に最悪の事を考えておいて、その対策も一緒に考ておくのが大事です。
そうならないのが一番だけど、「備えあれば憂いなし」
これが大事。
◎ 今東京の業者でクリーニング中。ハンドキャリーで持ってかえります。重いんです。結構。
この天気も持ってかえりたいな。
2008.01.31:
s-mold携帯
:count(3,380):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ