ものづくりノート
ログイン
捕り物を目撃
いつだったか北陸道を走行中のお話。
北陸道と言うところは車が滅多に走らなくて、とてもゆったりと走れる道路。
でもときどき焦って走ってしまう人もいるみたい。
私は助手席で運転手は別の人の時でした。
前方に違和感のある車が走っている。
すかさず運転手には安全運転を要請。(もっとも其のときも充分に安全運転でしたが)
暫く走っていると、一台の車が快適にすっ飛んでゆく。
それを待ち構えていたように、一台の車がやおら素晴しい加速をしてゆく。
あっと言う間に屋根の上には赤色等が回転。
左側に停車しなさい。
見事に行政が仕事をした瞬間なのでした。
一連の動きを、冷静に見られたのは初めてです。
流れるような動き、その後はどうだったのか判りませんが、私の車の運転手さん、「びっくりしたぁ」だと。
あわや自分になっちゃう?ところだったのかな。
あまりおまわりさんが活躍しないのが一番。
安全運転でルールをまもって、何より良いマナーで運転しなくっちゃね。
今日も張り切ってゆこう!
2007.11.13:
s-mold
:count(2,955):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ