ものづくりノート
ログイン
久しぶりに喫煙車両に乗りました
えっ?と驚かれると思いますが、まだ東海道新幹線には喫煙車両があります。
私も知ってはいたのですが、実際乗ってみたら凄い煙!
同行した方が喫煙されるので乗った訳なのです。
15両編成の中でも、喫煙車両が減ったのか分かりませんが、かなり混んでいてしかも、皆一斉にスパスパ開始。
昔自分もこうだったんだなーと思い出しながら眺めていたら、次第に目がいたくなり、苦しく(?)なってきました。
丁度電話が来たのでデッキへ。
したらデッキ付近も臭い!
うーん。やはり昔は自分自信も知らないうちに他人に不快感を与えていた可能性大です。
誠に申し訳ないです。
でも本当に喫煙者の方は気の毒。
肩身が狭そうだし、邪魔もの扱いだし。
分煙が進めば進む程、なんだか可哀想に見えちゃう。
気の毒です。
私は運が良く何の問題もなくタバコ止めれました。
意外と何もなかったのは本当です。
禁煙をお考えの皆様、一度お試しあれ。本数を減らして行くのではなくて、一気に止めてしまうのが良いみたいですよ。
結構平気なもんです。
さて今日で8月も終わり。昨日あたりも東京はあまり暑くなかった。
だんだんと寒くなってくるんだな。
イライラしがちですが、ハラを立てずに志しを立てて、今日も頑張ってゆこう!◎隣のホテルのブールも何か寂しげです。
2007.08.31:
s-mold携帯
:count(3,122):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ