ものづくりノート
ログイン
次世代新幹線「N700」発見しました
出張先での出来事。(確か5月11日じゃなかったかな?天気もまぁまぁ良かったような気がします。)
新横浜駅で新幹線を待っていたときの事です。
「回送列車が入ります」
ん?なんで?と思い、回送列車のホームに立っていると700系が入ってきました。
なんだ、普通の新幹線じゃん。と思っていたら何処に違和感がある。
良く見たら新幹線には「試運転」と書いてある。
ボディがとても綺麗だし、少し角ばっている。
車掌室の脇に英語で何か書いてあるのを見たら「N700」と書いてあった。
そうか、何かで聞いた新型だ!とその時初めて判った次第です。
そう思ったら急に格好良く見えてきて、凄いなの連続。
パンタグラフを隠すところも微妙に違う様に見える。
あの700系のアヒルの様な顔からすれば、相当近未来的なお顔になっているようです。
この列車から開発にはデザイナーも絡んでいるとか言います。
前にも言いましたが、機能的に優れているものは美しい。(車ならばフェラーリ、F1マシンとか。飛行機ならば戦闘機とか)
でもそこにあえてデザイナーの意見を取り入れて更に進化している所が素晴しい。
(カロッッエリアみたいなのかな)
我々日本が世界に誇る新幹線。
優れているのはハードウエアだけでなく、その運行システムや安全性。
そしてそこに従事している人々への教育。とその人々の活躍。
まさしくモノづくりでも見習う事「大」です。
色々と参考にしながら取り入れて行ったら良いに違いない。
今日も天気がいいぞ。気分良く1週間のスタートを切ろう!
2007.05.14:
s-mold
:count(2,853):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ