ものづくりノート
ログイン
春一番て本当?
昨日から東京方面に来ています。
確か今年初めての関東出張です。この季節は関東に来ると雪がなくて春を感じるのですが、今回は違和感を感じました。
日陰に雪が無いなと言う感じなのでした。あんまり昨日は暖かくなかったし。
青空も新鮮だったはずなのに新鮮でないし。
つまり山形が山形らしくなかったと言う事なんだろう。
一昨日長井のスキー場もべたべたな雪だったし、変な感じです。
ここまでくると、何だか本当にこれで良いのだろうかと不安になります。
さて今日の横浜は17℃になるんだとか。確か昨日の山形の最低気温は氷点下4℃位だったな。
日本は広いと感じる時ですね。
しかも九州で春一番が吹きそうだとか。マジ?
きっと冬用品を作っている所は大変だろうと思います。バランスは何事にも大事なんだろうと考えさせられました。
リスク回避を考えなければと言われそうですが、誰も予想出来なかったんじゃないだろうか?
水不足になったりしないのかな。
今まで毎年降っていた雪になる水は何処にいったんだろう?
山に水がないとお米も育てられないよ。これは大変な事です。
反動で洪水なんかにならないだろうな。
やっぱり自然に関しては例年並がいいです。
あらゆる可能性を考えておかないと駄目なんですね。
今日は雨が降るらしい。
傘さして17℃はまた汗かきそう。
コート持って来てるんだけど、とうしようかな。
今日は覚悟してゆかねばなるまい。
昨日は11670歩だったから今日はもっと歩こう!張り切って出かけよう。
◎ホテルの窓からみた景色。寒そうに見えるけど、寒冷地仕様の私には汗の予感なのでした。
2007.02.14:
s-mold携帯
:count(2,669):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ