ものづくりノート
ログイン
名古屋だぎゃぁ
日本で一番元気な街、名古屋です。
急に予定が変更になり、再度名古屋に寄りました。
駅から降りてゆっくりと景色を見たのですが、かなりの変わりようです。前日は景色どころではありませんでした。念のため。
イルミネーションがとても綺麗。周りには高層ビルが乱立。名古屋のイメージが全然かわってしまいました。某超大手車メーカーの成せる業?でしょうか。
とても大きなエネルギーを感じます。ちなみに求人関係をお聞きしたら、やはり売り手市場の様子です。
地域が変わればいろんな点で違うんですね。
高校の時の同級生が名古屋に就職して、現在も元気でおりますが卒業したての時は、随分遠くに行くんだなぁと、少し凹んだのを覚えていますが、今となればヤツは大したもんだと言う事になりますか。
でも卒業後、優に20年を越えてお互いに元気で連絡が取れると言う事は、とても大事な事だと思います。
さて、エスカレーターですがあなたは右に立つ?左に立つ?
関東、東北は左に立ちますが、関西は右に立ちます。んじゃ名古屋はどちらでしょうか?
正解かどうか判りませんが、今朝は左に皆さん立ってました。東京方面行きのエスカレーターだからかもしれませんね。
本日、中部地方は天気も上々。前のめりにがんばるべー!
2006.11.15:
s-mold携帯
:count(2,275):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ