ものづくりノート
ログイン
大荒れの天気でしたね。
昨日は大変お世話になった方の法事でした。
庄内地方で法事でしたので、一泊して戻ってきた次第です。
昨日は庄内地方に暴風警報がでておりました。丁度宿から海が見えましたのでパチリ。
相当なもんです。丁度その日北海道では大変な被害がでておったそうです。
今更ながら自然の力の恐ろしさを感じたところです。
波も相当高く、建物の中に居るとはいえ怖くなってきました。
一夜明けて本日は長井市の西にある山が、うっすらと雪化粧。
立冬は本当だったようです。寒い季節の到来です。イヤダナー。
とはいいながらビジネスの世界は待ったなし。これから色んな(雪にまつわる)ハンディの中で他の企業と競争です。
朝は雪かきから始まるし、帰りも車のゆきかき。そんな季節ですね。
ただがんばるではなく、もっと工夫をしてゆかねばならないと痛感しています。
そういえば月山道路、途中かなり工事をしていました。通常より30分は通過時間を見たほうがいいですね。でも紅葉真っ盛り。とてもキレイな景色でした。
まるで山が燃えているみたいでした。(でもあと少しでまっしろけ)
今日も一日がんばるぞー!
2006.11.08:
s-mold
:count(2,918):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ