ものづくりノート
ログイン
レーシングカー
横浜某所に展示してありました。
最高時速350キロメートル以上!
なんと国内最高法定速度の3、5倍。
改めてその技術力に驚かさせられると共に、格好良さにうっとりです。
機能的なものは美しいといいますが、まさしくそのとおりですね。
機能美というのでしょうか、例えば測定器等でもドイツ製なんかとかスイス製は美しい。
工作機械もデキシーとかデブリーグ、ムーアの治具ボーラや研削盤などは格好いい。
日本製でもあります。
三井精機の治具ボーラなんかはいかしてます。
それに引き換え、最近のナノマシーンは未来的な格好だけどなんかいまいち。
官能的でないと言うか、色気がないと言うか。
デジカメとフィルムカメラの差?
旧式のスポーツカーとハイブリッドカー?
なんだか格好良さの基準が変わって来ているように感じます。
◎ 本当に格好いがったっす
2009.08.17:
s-mold携帯
:count(3,957):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ