ものづくりノート
ログイン
長井市の「あやめ公園」
あやめ公園というのは当社から車で3分位の所にあります。
かなりの数のアヤメが咲いている公園で、結構遠方からもおいでになります。
最近は東京駅等、首都圏の駅でもPRされているので若干知名度も上がってきているのかも知れません。
地元テレビでも取り上げられたので、どんなものかな?と思い見て参りました。
割と咲き始まったな、というのが感想です。
でも年齢を重ねる度に、花が奇麗に見えるようになるのは何故なのでしょうか。
昔(子供のころ)は売店が魅力で、30代は飲めるお店が魅力。
40代になってやっと花が見れるようになったと感じます。
うーむ。やはり50、60は、鼻たれ小僧でしょうか。
毎日が修行です。
◎ きれいでしょう。ぜひおいで下さい。
2009.06.19:
s-mold
:count(3,637):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ