ものづくりノート
ログイン
インターンシップ受け入れです
一昨日からインターンシップの学生の受け入れです。
地元長井工業高等学校より3名の方がお見えになりました。
結構地元他社も受け入れされておられるみたいです。
真摯に一所懸命に頑張っていましたが、この作業を通じて何を感じてくれるのでしょうか?
最初に話をしたのは、今の景気の動向とそのせいで求人がどうなっているのか、などなど。
高校生ではあまり身近でない株価も求人には影響してくる話などをすると、やはり意外のようでした。
ついでに「今、1ドルいくら?」。
誰も知りませんでした。(私も高校生の頃は関係なかったもんね)
でもいろいろと話をしていったら、「毎日見てみようかな?」
そういう興味を持っていただくだけでも成功かもしれませんね。
◎ この自転車は高校生のです。わたしのとあまり変わりがないなぁ。
2009.06.18:
s-mold
:count(3,391):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ