ものづくりノート
ログイン
燃料費が下がったけど
一頃と比較したら、驚く程安くなった。
原材料が同じ筈の樹脂の価格は下がらない。
何故だろうか。
ある種類の樹脂は値上げがあったりとか。
どうなっているんだろう。
ステンレスや鉄なんかは既にかなり価格が下がっています。
鉄屑なんかは暴落と言う表現でしょう。
早く価格が下がって、価格に反映して競争力が高くなるようにしたいものです。
ただスチレン(樹脂の種類ですが)がダブついて投げ売りしたとか新聞には書いてあったけどなぁ。
本当に不思議だと思います。だれかご存知でしたら教えて下さい。
◎ しかし安くなったでしょう。
もうひとつの不思議。
軽油って、ハイオクガソリンの半額位じゃなかったっけ?
どさくさで価格バランスが変わったのかな?
それとも税金が変わったのかな?
2009.02.11:
s-mold携帯
:count(3,284):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ