ものづくりノート
ログイン
色んな看板がありまして
とある関西の某都市で見つけた垂れ幕。
ボウリング場のようなのですが、「ボウリング投げ放題」の垂れ幕。
「投げ放題」ってなんだ!と思ってよぉく見てみると、どうやらゲームし放題(時間限定で)と言う意味らしい。
さらに考えたら間違ってはいないと気がつき、納得。
でも関東以北ではそういう表現は無いような気がします。
関東だったら「ゲーム数制限なし」とか、「○時間ゲームし放題」みたいな表現ではないだろうか?(違っていたら山形だけね、そう思うのは)
いつも感じるのですが、関西はストレートに表現している様な気がします。
その分伝わり方が早く、確実。
それに引き換え、東北の人間はどことなく控え目なので、そういう表現は使わないような気がします。結構損している場面も有るような気がします。
意識して直してゆかないといけないかもしれません。
◎ でもこのフレーズは素敵だなぁ。インパクトあるなぁ。
2008.10.17:
s-mold
:count(3,271):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ