ものづくりノート
ログイン
今日は関西へ(暑そう)
新幹線の車窓から。
朝一番に乗ったけど、6時台というのにホームにいても暑い。
外は夏真っ盛りの様な日射しです。
天気予報によれば、関西は軒並み30℃を軽く越える気温。
ハンカチタオルを沢山持ったけど、間に合うかなぁ。関西の暑さは、東北の寒冷地仕様の人形には想像が付かない暑さです。
でも地元の方は「あっついなぁ」で、済ましてしまいます。
やはり慣れなんだろうね。
暑い時に暑くないと、物が売れませんから困ります。
でも石油関係の値上がりで、物を買ってもランニングコストが上がりそうで、ちと考えもの。
古いものを大事に使うのが良いのか、効率の良い物に取り替えた方が良いのか、最近考えさせられます。
特に車や機械等ですね。
成形機械等は電力の消費が全然違うようですし、車も10年前のとでは燃費が2〜3割も良いらしい。
使わないのが一番なのは判るけど、そうも行かないしね。
難しい世の中です。
早く石油に頼らないエネルギーへ転換する事が大事ですね。
◎ 新幹線は定刻通りに粛々と走るのでした。
2008.07.15:
s-mold携帯
:count(3,214):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ