ものづくりノート
ログイン
酒田祭りがありました
今週に酒田でお祭りがありましたね。
とても盛大に開催されるのだそうです。
お聴きすると、尾今年は399年目。実に400年の歴史をもつお祭り。
一度もやらなかった事がないそうです。
継続は素晴しいことですね。
酒田は不幸にも大火に見舞われた事もありましたが、その際にもお祭りで結束力を高めて復興に弾みをつけたともお聴きしました。
心を一つにするというお祭り、これは大事な事なんですね。
丁度庄内は田植えも終わって居た位。季節的にも丁度いいのでしょう。
是非ともじっくりと拝見してみたいと思います。
◎ 御神輿。勇壮ですね。
2008.05.21:
s-mold
:count(3,471):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ