ものづくりノート
ログイン
フラワー長井線が熱い!
昨日出張でフラワー長井腺を利用しました。
いつもと違って10時台の長井発の赤湯行き。
駅舎に入ったら地元のお酒の展示。
知り合いの方がいらっしゃってご挨拶。
むむ、桜の関係なのかな?などと思いながらホームへ。
すると
なに、ホームでもイベントか?
よぉく見るとここでもお酒を売っていた。
天気が良かったので、きっと観光客の皆さんはご購入されるでしょう。
さて汽車が入ってきた。
そしたらビックリ!!!!
3両編成ではありませんか?
なにやらイベント列車らしく、カナリの人が乗っていました。
今泉駅でも乗ってきて、大繁盛。
いつもこうだといいのにね。
でも桜という資源を上手に活かしたビジネスモデルかもしれないです。
身近なものをお金に換える。
これが難しいけれど、よく見ればマダマダ自分の会社にもあるんだろね。
さぁ宝の山を掘りつくそう!
今日も張り切ってゆこう。
◎ 長井駅の桜です。線路のアングルから合法的に撮影できるのはここだけ?きれいでしょう。
2008.04.23:
s-mold
:count(3,155):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ