ものづくりノート
ログイン
路面電車発見。(大事にしているなぁ)
恐縮です。岡山の話のつづきです。
伯備線に乗ろうとホテルを出たら、なんと路面電車が走っていたのに驚き。
私の記憶では広島と富山、あと東京の一部(だったかな)しか思い出せないのでビックリ。
最初は何でこんな所に電車が走っているんだろうと思ってしまった。
(何せ、私の住んでいる長井市を走っているフラワー長井線は大抵2両で運転しているので、2両には慣れっこだから)
驚きの次は感動が襲ってきて、いやはや凄い。
結構利用している人が沢山いらっしゃって、再度驚き。本当に市民の足になっているんですね。これで無ければ継続できないのかもしれない。(でも何で他の町の路面電車は姿を消したのだろう)
昔っぽい車両も登場。
綺麗に使っているみたいね。
僕らの作った製品も、こうやって大事に使ってもらいたいな。
そういう製品、部品をつくれるように頑張ろう。
◎ 冒頭の写真はどうやら新型車両の様です。格好いいね。
2008.04.02:
s-mold
:count(3,247):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ