ものづくりノート
ログイン
日本の老舗企業
昨日は結局新幹線に間に合わず、今朝つばさに乗りました。
欲張って回ったのがいけなかったかな?
そんなわけで昨日テレビ東京を見るチャンスに恵まれまして、眺めておりました。
そうしたら面白い番組があって、興味深い話しをしていましたので紹介します。
まず、日本には創業100年以上の企業が10万社以上あるんだと。
これは驚いたね。
そして出てきたのがヨウカンで有名な「とらや」。
そこの人がインタビューで言っていました。
「伝統の革新の連続」
「その時代に応じて体質を変えてきた。」
じつに含蓄のある言葉だと思います。
古い伝統にあぐらをかいて、何もしなくとも暖簾がお客様を連れて来るのでは無いのだなと、ひどく感心しました。
さて、日本で一番古い企業。
ご存知ですかな?
なんと創業が西暦578年。
その名前を「金剛組」といいます。
仕事内容は寺社建築。聖徳太子からの注文で建築をしたのが最初だとか。
ひえー。すんごいね。
なんと創業1400年!
会長は39代目だそうです。
たまげたね。
ただ残念な事に数年前に、会社が危機的状況に陥ってしまったそうなのです。
会長曰く
「赤字原因の追求がなかった」
これも大事だなぁと感じますね。
会社はとにかく永遠に存続しなくてはなりません。
色んな事を考えさせられた番組でした。
今日もがんばります!
◎ いよいよ携帯があかんようになってきました。
なので本日写真撮れませんでした。
時々画面も真っ白になってしまいます。
カメラもまともに撮っても特殊効果になっちゃいます。
寿命だな。
2008.01.09:
s-mold携帯
:count(3,065):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ