ものづくりノート
ログイン
寝台列車に思う
どうも九州から来たみたい。
日豊線経由とあった。
どのくらい掛って東京まで来たんだろう。
慣れないと寝るのも大変なのではないのかな?
でもこの高速交通時代、生き残っているのは、きっと抜群の経済性があるに違いない。
まぁ、なんでもかんでもマシニングセンターではなくて、汎用機械の領域がキチンと存在するのと同じかもしれない。
寝台特急はカシオペアなんかが有名ですね。
さてさていよいよ社内のとある金型製作が佳境に入ってきています。
航空機みたいにお金をかけて早く移動するのも、寝台列車で移動するのも、基本は安全運転での定時到着確保。
言い換えれば、良い品質(間違わず)で納期通りと言う事ですね。
やるべき事をきちんとこなし、確認をしながら慎重に作業をしよう。
そうすれば絶対に良い仕事が出来るはずだな。
さぁ、胸を張って前にすすもう。
2007.09.11:
s-mold携帯
:count(2,912):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ