ものづくりノート
ログイン
知らないうちに迷惑を掛けているっていう事あるかも
出張先で感じたことです。
新幹線の中。
パチパチとどこからか音が聞こえる。
時々「バシッ」と聞こえる。
何の音なんだろうと周りを見回すと、ビジネスマンらしき人がパソコンを操作しているみたい。
パチパチというのは文章を入力している音で、「バシッ」はどうやらリターンキーを押している音みたいだ。
本人は一所懸命に仕事をしているみたいだが、周りの人は迷惑そうに眺めていた。
オフィスとか自宅では意外と気にならない音が、新幹線の中では耳について気になってしょうがない。
おそらく新幹線の中には存在しない周波数の音なんだろう。
多分本人もそういう事には気がつかずにパソコンを操っているのだろうな。
でも結果的に廻りに迷惑をかけている。
これって、他人事ではないなと思いました。
自分も気がつかないうちに、周りの人に不快感を与えていないのかな?
緊急にチェックです。
常に廻りに気配りをしなくてはなりません。
モノづくりもそう。
気配りの出来る人の製品は素晴しい。
綺麗。
間違いをしない。
そう!
今日も気配りして張り切って頑張ろう!
2007.08.28:
s-mold
:count(2,800):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ