ものづくりノート
ログイン
レイアウトも再検討しなくては
最近ようやくお祭り騒ぎの仕事も本当に落ち着いてきました。
(というかもう大分前からなんだけど)
よぉく考えてみると、その仕事優先で全てを考えて来たしわ寄せが出てきている様な。
つまり最優先でそのミッションをこなそうとした結果、従来の仕事の効率向上が停滞していたような気がします。(改善が停滞していたような)
落ち着かないうちに、大きな動き(改善)をする事は出来なかったけれど、今度は少し大掛かりな改善をしようかと考えています。
私が一番嫌いな「固定概念」これは作業には一番多く見られます。
例えばジグ、工具を置く場所。チョイ置きがそのまま置き場になっている、なんていう事、身近に沢山ありませんか?
それが作業にしても一緒。何かの拍子で決まってしまった順番を頑なに守って(?)居ませんか?
と、いう事なのです。
何にでも目的があって、「本質」というのは存在するはずです。
えてして我々は目的ではなくて「手段」に囚われがちです。
此処が一番問題になってくるであろうと!いつも思っています。
自分自身はそうならない様に常日頃から気をつけています。(心掛けています)
いつも新鮮な角度で見てみよう、違った光を当ててみよう、反対から眺めてみよう。(天邪鬼になろう!)
こういう事をいつも考えていれば、改善に終わりはないという事が判ってくるのではないのかな?
昨日は金型預り証という、お客様の書類作成をしました。
写真添付しなくてはなりませんが、その写真を撮影する作業があります。
その度に金型の中身がわかるようにして撮影するのですが、金型を分解して中身を確認すると、その金型を作った時の苦労が鮮やかに甦ります。
ここん所巧く行ったなとか、危なかったなとか。
金型は工数の塊といいますが、作った人間から見ると、「工夫」と「苦労」と「夢」の塊に感じますね。
キチンと保管をしておかないとならないのでした。
さて今日は開発品の設計に入ろう。
これも巧く行くといいな。
というか、巧くゆくまでやります。
ガンバろう。
2007.07.10:
s-mold
:count(2,300):[
メモ
/
改善・工夫・5S
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ