ものづくりノート
ログイン
関西地方見聞録その2「かちわり」
昨日の日大山形には大変感激しました。
本当によくやってくれたと思います。ご苦労様でした。
さて、甲子園球場はじつは物凄く暑いのです。
(かなり前に母校応援に行ってきました。スタンドに居ても目が廻ります)
山形県人にはそもそもハンディだと思います。
そこで甲子園名物「かちわり」。
ただ単にビニルの袋の中に氷を入れてストローで溶けただけ飲むのです。
至って単純ですが、この氷の溶ける速度と喉が乾く速度がほぼ等しい!
価格はたしか¥200。安いか高いか良く判りません。
「たこやきグラタン」同様、素晴しい発想です。
まだまだ身の回りには良く見ると発見がありそうです。
2006.08.19:
s-mold
:count(2,561):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ