ものづくりノート
ログイン
意外に大事な物を作っていたんだ
今回の震災で東北地方太平洋側の甚大な被害。
本当に言葉もありません。
最近のニュースを見ていて、世界中の自動車の生産に支障が出てきていると聴きました。
知らなかったけれども、結構そういった部品を作っていた会社が有ったんだと思いました。震災の影響がじわじわと経済に対して大きくなってきています。
ついこの前76円/ドルだったのがわずか半月で85円になりました。
90円までいっちゃうのかもしれない。でも輸出する車(物)が作れない。
だれも想像がつかない状態になりそうです。
とはいっても備えはきちんとしておく必要があります。
仲間から情報を集めて整理し、自分なりの戦略を立てる事が大事ですね。
しかもアジアという単位でみなければ。
例えば大企業の海外シフトが進む可能性だって充分にある。
国内回帰に水をさしたのも事実でしょう。
あらゆる角度から考える事が大事です。
勉強しよう。
2011.04.06:
s-mold
:count(4,087):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ