ものづくりノート
ログイン
ガソリン入れられました。
昨日、たまたまガソリンスタンドの前を通ったら、4台が給油待ちしてましたので、あわてて列に並び、無事に給油する事ができました。
スタンドの方にお聞きすると、大分ガソリンが行き渡ってきており、そのために一服感がでたのでは?ということでした。
出来るだけガソリンを使わない様に過ごしていたので、そんなにたくさん入ったわけではありませんが、今までの経過から入れられる時に入れておく方が良いかなと思って。
振り返ると、結構無駄にガソリンを使っていたのかな?と少し反省。休み毎に出かけていましたが、それも今は自粛しています。するとガソリンの消費も少なくなって。
こういう生活に慣れて行く事が大事ですね。災害の有無は関係なく節約の精神は必要と思います。
人間、無ければ無いなりに節約が出来る。ふんだんに有るとついしゃぶしゃぶに使ってしまう。
考えさせられました。
倹約しよう。
頑張れニッポン!
がんばるぞ!
2011.03.28:
s-mold
:count(3,982):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ