ものづくりノート
ログイン
ナベサダ
「ナベサダ」。
若い人は若しかしたら知らないかも。
渡辺貞夫さん。
ジャズフュージョンの第一人者です。
私が中学生か高校生の時にはやった「カリフォルニアシャワー」というアルバムが無性に聞きたくなって、近くのCDやさんやレンタルやさんを探したのですがありません。
で、アマゾンどっとコム。
流石ですね。次の日に届きました。
今、ものすごく便利になっているんですね。驚きです。感激です。
早速車のCDチェンジャーへ挿入。
音楽が流れて「ん?」
イメージと違う?
聞いてゆくと「あ、そうそう」。
30年近く聞いていないと勝手なイメージが出来ている。
これはものすごく怖いことです。
でも今回に限っては音楽だから、あんまり深く考えない事にしよう。
30年来のカリフォルニアシャワー。
今の音楽みたいに賑やかでなく、楽器の数も少なく感じますが、「ナベサダ」を堪能しました。
ジャズにはまりそうな最近です。
◎ なつかしいべ。
2009.09.17:
s-mold
:count(3,776):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ