ものづくりノート
ログイン
これは何だろう
山形新幹線の駅、「赤湯」で見つけたもの。
スキーみたいな形をしています。
何だろうな。
説明書らしきものを見てみたら
どうやら暴走(?)している客車(貨車)を停める道具みたい。
でもこれを持って走ってくる客車(貨車)へ向かう人なんているのだろうか?
スティーブンセガールとか、ダイハードの人とか?
世の中は広いから若しかしたら居るのかもしれないね。(無理だよ。こわいもん)
いずれにしても凄い道具であることは間違いない。
道具があるということは必要だからと言うこと。
と言うことは、暴走した事が有るということ?
これを発明した人は表彰貰ったんだろうね。
などと思いながら写真を眺めておりました。
業界業界で色んなジグがあるんだなぁ。
負けないで僕も工夫しよう。
◎ ちょっと見、判らないでしょう。
2008.09.18:
s-mold
:count(3,325):[
メモ
/
出張先で
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ