斎藤金型携帯サイト

▼これがプラスチックの原料です。

正確には「色んな形になる前のプラスチック原材料」です。

プラスチックの原料って言わずと知れた石油ですからね。そう、遠い中近東から長い月日をかけて、タンカーで運ばれてくるのです。
遠い所から危険を冒してわざわざ運んで来た割りには、安っぽいイメージがありますね。

あと環境にあまりよくないとか。

ただ、プラスチックが発明されたお陰で、私たちの生活は飛躍的に豊かになりました。

まわりを見渡して、プラスチックを見ないことはアリエナイ程です。

例えばナイロンストッキング。(タイツ)私もスキーの時など使いますが、あの薄さであの強さ、そして保温性。これは樹脂なしでは有り得ません。

ただ包丁もそうですが、上手に使えば道具になり、使い方を誤ると凶器になります。そう、だから樹脂も同じなんです。

上手に使ってリサイクルをすれば、環境に易しい素材になります。そこいら辺にポイ捨てしたり、不法投棄するから駄目なんです。

樹脂毎に仕分けをきちんとすれば、ほぼ繰り返し形を変えて使えるのも樹脂の特徴。

もう一度樹脂の取り扱いを考えてみませんか?

◎ 使う前の樹脂はお米の様。s当りお米より高い樹脂は結構あります。お米は粗末にしないのに、何故樹脂を粗末に扱うのだろう?
画像 ( )
2008.02.13:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare