斎藤金型携帯サイト

▼シンポジウムその3

シンポジウムが終わり、次の日は地元企業の工場見学。

最初に行ったのは「株式会社吉村鉄工所」さん。
柏崎の田尻工業団地にあります。横型マシニングセンターとNC旋盤を多数保有されておられ、割りと大きい物を加工していました。

建設機械の部品が多いようでした。

丁寧に説明を戴きましたが、中でも圧巻は数年前に設備投資をした工場。
数億円だそうで、まさに理想を考えるとこうなるのかな?と思ってしまう設備と建屋でした。
現在も右肩上がりの業績という事でした。

その次は今度は市内にあります、「株式会社 飯塚鉄工所」さん。

こちらの特色は何と言っても「複合機械」。
ワンチャックで色んな加工をこなす事の出来る機械です。

普通だと何台の機械を使って、また何回か段取り替えをしなくてはなりません。
その分早く安くできるし、ワンチャックだから相対的精度も良い。

また素材は韓国や中国から自前で引っ張ってきているそうです。

50人弱の規模なのに素晴らしいなぁ!
先程の吉村鉄工所さんもほぼ同じ規模です。

長井にはちょっと無い企業だな。色んな意味で、です。

やっぱり色んな所をみるのは勉強になります。

最近交流する機会が増えてきていますが、是非もっと沢山の人に見たり見せたりしたら良いと思います。

見せて、かつ感想をもらうのは大事。
すごく参考になります。

余談だけど女性も見られると美しくなるんだと。一理あるかも知んない。

会社もそうかもしれないですね。

◎ 各社のパンフレット。個性がでていてこれも参考になります。
画像 ( )
2008.02.12:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare