斎藤金型携帯サイト

▼ゴミ?いいえ、資源(しかも高価な)です。

昨日の出来事。

機械周りを掃除して、銅と鉄をマグネットを使って分別していたら、その分別した銅を一般鉄屑に捨てようとした社員がいた。

「理由はマグネットで付かない樹脂があるかもしれないから。」
これも立派な理由ではあるけれど、大変勿体無い話し。実際は樹脂といっても近くで樹脂を切ったりして(滅多にきらない)その屑が落ちているかもしれないからと言うもの。

付近の銅と鉄を分別したらおそそ1.5sの銅が残った。

今朝の日経で銅の相場を見てみたらs換算で約933円〜995円/s。
1,5キロだと1500円弱。

これを捨てようとしていた訳で。

純粋に1500円の利益を得ようとすると大変な労力がかかります。
でも分別なんて10分もあれば充分。
時間当たりの純利益にすればおそそ9,000円/時間。

こんな純利益率の加工なんてありえません。

一つ一つの資源は小さいけれど、積み重なると決して無視できない数字になる。
これは何にでも共通していること。

馬鹿に出来ません。

小さなことから(出来ることから)こつこつと。
これが大事。

そう!これを念頭において頑張ろう!

◎ 銅は比重が重いので、ちりとりでたったのこれくらいで1,500円。すごいね。
画像 ( )
2007.10.12:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare