斎藤金型携帯サイト

▼金型工場に喝!

最近たるみ気味。

そこで模様替えをして、現場事務所の効率を上げ様と着手しました。

スクラップ&ビルドの格言のとおり、一回は壊さなきゃ。(レイアウトですが)
まずは原型を留めないくらいにごちゃごちゃにする。

そうすると今迄ここに「アレ」があったからとか、ここに「アレ」がなければと言うのが無くなります。

すると本当に今必要な「アレ」が見えてきて、効率的なレイアウトになるというわけ。

常に作業形態が進化している訳なので、レイアウトもそれに合わせて(あるいは先行して)変化して行かなければなりません。

レイアウトが変われば良いと言う事では有りませんが、ある程度マンネリを防いでいつも新鮮な気持ちで仕事に当るという意味では結構大切ではないかと。

そんな訳で仕事の合間にレイアウトをゴソゴソと変更しています。

でも色んなものが出てきたり、また見えてきたりして勉強になります。

掃除しながらだけれど、エアコンのフィルターも一緒にやっつけた。
結構汚いな。

他の機械もフィルターも確認してみよう。
画像 ( )
2007.08.21:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare