斎藤金型携帯サイト

▼レイアウト変更しました。大変だった。でも業者さんはすごい。

昨日に宣言しましたとおり、およそ一日を費やして工場内のレイアウトを変更しました。基本は動きやすさ、つまり動線を短くすると言う事。それと2S、言わずとも整理整頓ですね。
まず考えさせられたのは、何故この機械(モノ)が此処にあったのかという理由が見つからなかった事です。いかに安易に機械配置やチョイ置きをしていたか反省することしきりです。
今回は充分に検討をしてシュミレーションもして配置したつもりですが、それは今の仕事の内容や量に対するものであって、永遠なものでは有りません。柔軟に対応する事が必要なので、いつでもまた動かせるようにしました。従来はがっちりと配管したり、配線しましたが今はちょっと違います。ただ、安全や法令は遵守しています。念のため。
小学校のときの席替えもどきどきしたり、新鮮な気分になった事があると思います。皆さんの職場も気分転換に(本当は意思を持って)レイアウト変えてみたらどうでしょうか?色んな事が見えてくるはずです。
質問:あなたが今覗いているパソコンのモニターは何故そこにおいてあるのですか?そこでなければならない理由は何ですか?  生意気言いました!

御覧になっている皆様!今日も一日ブイッと頑張りましょう!

画像 ( )
2006.09.08:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare